クラシック音楽CDの雑談(2002年3月)

ふと思ったことなどを寝言みたいに書いてます・・・


なんと,転勤になってしまいました

 クラシック音楽CDとは全く関係のない話なのですが,私事,4月から仙台市に転勤となりました。

 実は私は3年前に,それまで勤めていた仙台から突然,本吉郡志津川町というところに転勤となり,急なことだったので会社の寮に転がり込んだのでしたが,所蔵するCDの大部分は実家に置いたままにせざるを得ませんでした。

 ただ,それまでの私は,社内でも最も忙しい部署に所属しており,残業で連日午前様の状態で,CDも満足に聴けない日々を過ごしていました。

 それが転勤になって,以前と比較して時間の余裕もでき,CDを聴く時間も増えたこともあって,ついに2000年の2月にこのHPを立ち上げるに至りました。

 以後,HPの更新が私の生活の中でかなりのウェイトを占めるようになったのでしたが,楽しさ半分,大変さ半分で,更新をし続けてきました。

 とはいえ,この生活がいつまでも続くわけでもなく,とうとうまた仙台に転勤となってしまいました。配属される部署は決まっているのですが,担当する仕事の内容はまだ不明で,どれだけ忙しいところなのかも分りません。

 とりあえず現在は,今の仕事を引き継ぐことに全力を傾注しているところであり,HPの更新も滞っているのが現状です。

 来週には新任地へ着任することになりますので,このHPの行方も追々明らかになっていくだろうと思います。私としても,固唾を呑んで今後の推移を見極めたいと思います。個人的には,極力,更新のペースを維持したいと思ってはいるのでですが・・・

2002.3.25


カンチェリの国内盤新譜発売延期

 これまでも時おり述べてきたところですが,私はグルジアの作曲家のギヤ・アンチェリの作品が大好きで,目に入ったCDは極力入手するようにしているのですが,なんとグラモフォンの国内先行発売でカンチェリの近作「ステュクス」のCDが3月21日の発売ということで予告されていました。

  • カンチェリ ステュクス(1999)
  • グバイドゥリーナ ヴィオラ協奏曲(1996)
    • バシュメト(ヴィオラ),ゲルギエフ指揮,キーロフ歌劇場管,キーロフ室内合唱団
    • グラモフォン UCCG-1099
 上記のように演奏はバシュメトとゲルギエフという豪華布陣であり,ゲルギエフはグラモフォン初登場になるのだそうです。

 このCDに関しては,私も一刻も早く聴きたいという思いに駆られ,タワーレコード仙台店やHMV仙台一番町店に赴いたものの,現物にお目にかかることができませんでした。そこで,店員の方に在庫がないのか訊いてみたところ,なんと,発売が3月29日に延期になったというではありませんか。

 どうも最近の国内先行発売は,ローラン・コルシアとルイサダのフランス・ヴァイオリン作品集や,アバド指揮ベルリンフィルのマーラー3番など,いったん発売予告していながら,実際の発売はさらに遅れてしまうことが目立つように思えるのですが,新録新譜に占めるメジャーレーベルの割合が大きく減少しているように思える昨今の状況にありながらこのていたらくではちょっと不安を感じてしまいますね。

2002.3.21


BS2で今年のニューイヤーコンサートを再放送

 今年のニューイヤーコンサートのライヴDVDが今月の27日に発売予告されているところですが,このコンサートを衛星中継したNHKのBS2では,その前日のベルリンフィルのジルヴェスターコンサートと併せて,今夜再放送するそうです。なんだかこれって,DVDの商売を阻害するような気がしないでもありませんが,放送を録画し損なったと思っている方には朗報ではないでしょうか。併せて,ムターとランバート・オーキスによるベートーヴェンのソナタも放送されます。
  • 3月17日(16日深夜) BS2
    • 0時45分〜 ニューイヤーコンサート2002
    • 2時38分〜 ジルヴェスターコンサート2001
    • 4時23分〜5時 ムター&オーキスの,ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第1番

2002.3.16


今年のニューイヤーコンサート・ライヴの全曲収録CD

 またも,今年のニューイヤーコンサートのネタなのですが,1月に発売されたCDは驚異的なリリースを記録していて,国内ではクラシック音楽CDの売上枚数新記録となりそうだということですし,3月27日発売予定のDVDも当初予定していた1万枚を大きく上回る予約が殺到し,現在5万枚体制の増産をしているということです。

 さらに今度は,ライヴ録音CDをリリースしているユニバーサルクラシックが,コンサート当日の全曲を収録した2枚組CDをDVDの発売と同じ3月27日に発売するのだそうです。
  • 2002年ニューイヤーコンサート(当日の全曲ライヴ)
    • 小沢征爾指揮,ウィーンフィル
    • PHILIPS UCCP 1055 (2CD) 税抜き3000円 (日本先行発売)
 1月に発売されたライヴ録音CDには,私の大好きな作品であるワルツ「カーニバルの使者」が収録されていないのを大変残念に思っていたので,全曲収録のCDが発売されることは喜ばしいことではあるのですが,昨年のアーノンクール(テルデック)も,一昨年のムーティ(EMI)も,2枚組CDに全曲を収録していたことを思えば,最初っから2枚組CDで発売して欲しかったですね。それに,今回のCDで追加されるのはたったの4曲なのです。

 それに,DVDが3700円なのに対し,3000円という価格は割高に感じてしまいますし,音質もCD感想に書き込んでいるように,国内盤の音質は決して良好とはいい難いものでしたし,これはあまりに安直な商売の仕方ではないでしょうか。

 せっかくの大ヒットCDなのですから,発売済みのCDに収録されなかった4曲だけを格安で発売するようなことをしてもいいように思うのですがいかがなものでしょうか。

2002.3.13


アバド指揮ベルリンフィルのマーラー3番がようやく発売

 1月17日のこの欄に,そのアバド指揮ベルリンフィルによる,1999年10月11日のロンドンのロイヤルフェスティバルホールでのライヴ録音の,日本先行発売の予告されていて,発売日は2月21日の予定でした。

 私も発売日を過ぎてから,入手すべくCDショップを回ったのでしたが,現物にお目にかかることができず,店員の方に聴いても発売延期になったようで入荷していないということでした。

 それが,本日CDショップに赴いたところ,このアバド指揮ベルリンフィルのマーラー盤のCDが並んでいました。店員の方も突然入荷してきたということでしたが,CD表記では3月13日発売(入荷は通常その前日)となっていました。このCDの発売を待ち望んでいる方はさっそくCDショップに行ってみてはいかがでしょうか。
  • マーラー 交響曲第3番 <1999.10.11>
    • アンナ・ラーション(ソプラノ),アバド指揮,ベルリンフィル,ロンドン交響合唱団,バーミンガム市立少年合唱団
    • グラモフォン UCCG-1095〜6 (税込み5,097円,2002年3月13日発売)

2002.3.12


SERENADEレーベルの次回新譜

 平林直哉氏が主催するレーベルSERENADEは,これまで「ベルリンフィルと偉大なる指揮者たち」と題したオムニバス盤と,フルトヴェングラーのウラニアのエロイカのLP復刻,そして大戦中のフルトヴェングラーとベルリンフィルのライヴ録音が2点発売になるところですが,引き続き,ワルター指揮のライヴ録音が予告されています。
  • ベルリオーズ 幻想交響曲 <1939.4.1>
  • R・シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」 <1940.3.2>
    • ワルター指揮,NBC響
    • SERENADE SEDR2005
  • ブラームス 交響曲第1番 <1939.3.15>
  • ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 <1940.3.2>
  • スメタナ 交響詩「モルダウ」 <1940.3.2>
    • ワルター指揮,NBC響
    • SERENADE SEDR2006
 これらの録音はいずれも世界初登場ということです。音源は,アメリカのコレクターが所持していた放送録音のアセテート原盤からのコピーテープなんだそうす。曲目としては複数の録音が残されているものばかりですが,全曲目において,ワルターの最も早い時期のライヴ録音となります。戦前,戦中のワルターは時に劇的な演奏を聴かせていることもありますし,しかも今回はオケがNBC響ということで,エネルギッシュな演奏が聴けるのではないかと楽しみにしています。

 なお,このレーベルは,通常のアルミのCDではなく,CD−R盤ですが,いかなる事情でそうしているのかは不明です。

2002.3.11


ORFEOの豪華な新譜

 貴重なライヴ録音をリリースしている独オルフェオから,久々に新譜の発売予告がありましたが,そのラインナップは以下のようなものです。
  • マーラー 交響曲第1番
  • シューベルト 交響曲第8番「未完成」
    • ワルター指揮,バイエルン放送響 <1950>
    • 独ORFEO C 562 021 B
      • 初出音源
  • ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」
  • ベートーヴェン 「コリオラン」序曲
  • シューマン 交響曲第1番「春」 <以上1951.10.29>
  • ハイドン 交響曲第88番 <1951.10.22>
    • フルトヴェングラー指揮,ウィーンフィル
    • 独ORFEO C 559 022 B (2CD)
      • 10月29日の録音はミュンヘンでのライヴ録音で,いずれもデッカ(ロンドン)から正規盤CDが発売されているもの。
        10月22日の録音はシュトゥットガルトでのライヴ録音で,仏フルトヴェングラー協会から正規盤CDが発売されているもの。なお,当日はラヴェルのスペイン狂詩曲とブルックナーの交響曲4番が演奏されており,ラヴェルは仏フルトヴェングラー協会盤にカップリングされており,ブルックナーはグラモフォンから正規盤CDが発売されているもの。
  • ブルックナー 交響曲第3番 <1954.10.11>
    • クナッパーツブッシュ指揮,バイエルン国立管
    • 独ORFEO C 576 021 B
      • 正規盤初出
        米Music&Arts,セブンシーズ,グリーンヒルからCDが出ていたもの。
  • ブルックナー 交響曲第8番 <1955.12.5>
    • クナッパーツブッシュ指揮,バイエルン国立管
    • 独ORFEO C 577 021 B
      • 正規盤初出。
        米Music&Arts,セブンシーズからCDが出ていたもの。
  • ブルックナー 交響曲第9番 <1950.1.29or30>
    • クナッパーツブッシュ指揮,バイエルン国立管
    • 独ORFEO C 578 021 B
      • 正規盤初出。
        米Music&Arts,セブンシーズからCDが出ていたもの。
 以上,完全な初出は1点だけとはいえ,いずれ劣らぬ豪華なラインナップで,フルトヴェングラーのライヴ録音のハイドンは正規盤の市販は初めてですし,クナッパーツブッシュのブルックナーの正規盤も初出と,結局のところ全点入手しないわけにはいかないように思っています。これも大変楽しみなリリースではないでしょうか。

2002.3.8


仏フルトヴェングラー協会の新頒布CD

 これは日本フルトヴェングラー協会のHPで知ったのですが,仏協会の新規頒布CDはベートーヴェンのライヴ録音と放送録音を収録した3枚組CDということです
  • ベートーヴェン
    1. 交響曲第4番 <1943.6.27-30>(全楽章ライヴ録音)
    2. 交響曲第4番 <1943.6.27-30>(全楽章放送録音)
    3. 交響曲第4番 <1943.6.27-30>(上2つと別音源の前半部分,大きな雑音入り)
    4. ヴァイオリン協奏曲(Vn:エーリヒ・レーン) <1944.1.9-12>
    5. 「コリオラン」序曲 <1943.6.27&30>
    6. 交響曲第5番「運命」 <1947.5.27>
    7. 「レオノーレ」序曲第2番 <1949.10.18>
フルトヴェングラー指揮,ベルリンフィル
 これらはいずれも,メロディアやドイツ・グラモフォンから発売されている録音です。1.から3.については,日付が重なる期間で演奏会のライヴ録音とスタジオでの放送録音の2種類があり,さらには,1,2楽章がライヴ録音で,3,4楽章が放送録音というかたちでもリリースされていて,東芝EMIからこのミックスバージョンCDが発売されています。 このCDセットでは複数ある音源を全て集めたということなのでしょうか。であれば,資料としても価値が高いのではないかと思います。

 それと,私自身が注目しているのはなんといっても,5.の運命交響曲で,これはフルトヴェングラーの戦後復帰演奏会の2日後のライヴ録音で,ドイツ・グラモフォンの国内盤CDで何度も発売されてきたのに対し,海外での正規盤は一度だけ独GRAMMOPHONEから出たことがあったらしいのですが,私は見たことがありませんし,その後リリースもないために,日本盤を入手するか,あるいは非正規盤を入手するしかありませんでした。

 この「運命」は,国内盤では,オリジナル・イメージ・ビット・プロセッシング(OIBP)による,「フルトヴェングラー・オリジナルス」でも発売されていて,従来盤と比較して著しく音質が改善されていましたが,音調は放送録音独自のクールでリアルな感触とは異なる,アニメ的カラフルさと明るさを感じるものでしたし,ピッチも従来盤と比べるとかなり低くなっていました。

 この1947年5月27日の運命交響曲は,フルトヴェングラーの数多い録音の中でも有数の名演であり,オリジナルマスターテープに最大限忠実と思われる協会盤CDが発売されるとなると,これは何としても入手したいですね。

 ちなみに,日本協会での頒布については現在検討中ということですが,ぜひとも頒布をお願いしたいところです。

2002.3.7


アバド指揮ベルリンフィルのマーラー新譜

 1月17日のこの欄に,アバド指揮ベルリンフィルのマーラー新譜として,1999年10月のロンドンでのライヴ録音の第3番が日本先行発売されると書き込んでいたところでしたが,引き続き,昨年5月のライヴ録音の第7番が発売されるそうです。これは日本先行発売はないようです。

 昨年のアバドといえば,前年来の手術と治療は実は胃癌であったことを3月のインタビューで明らかにし,それ以後,以前とは人が変わったような一期一会的演奏を聴かせているように思っているのですが,その意味でも,このマーラーではどんな演奏が聴けるのか,リリースを心して待ちたいと思います。
  • マーラー 交響曲第7番
    • アバド指揮,ベルリンフィル <2001.5>
    • 独GRAMMOPHONE 471 623-2

2002.3.5


TAHRAの新譜はまだまだ凄いぞ(その3)

 TAHRAの凄い新譜のさらなる続きですが,1950年12月20日に惜しまれつつ世を去った,ルーマニアの名ピアニスト,ディヌ・リパッティを追悼する内容の,ブザンソン音楽祭のライヴ録音が発売されます。

 演奏しているのは,ピアノがリパッティ夫人と,リパッティの弟子でもあったベラ・シキ,そして指揮はリパッティの名付け親であったエネスコです。曲目にもリパッティの作品が含まれており,なんだか聴く前から目頭が熱くなってしまいそうなCDではないでしょうか。
  • リパッティ
    • 2台のピアノのための協奏曲
    • ツィガーヌ〜第3楽章
  • エネスコ
    • ルーマニア狂詩曲第2番
  • バルトーク
    • 弦楽器,打楽器とチェレスタのための音楽
      • マドレーヌ・リパッティ&ベラ・シキ(ピアノ),エネスコ指揮,フランス国立管 <1951.9.6>
        ※マドレーヌ・リパッティの語りも収録
      • 仏TAHRA TAH 426

2002.3.4


TAHRAの新譜はまだまだ凄いぞ(その2)

 TAHRAの凄い新譜予告の続きですが,フランスの名ヴァイオリニスト,クリスチャン・フェラスと,スペインの名指揮者,アタウルフォ・アルヘンタの珍しいレパートリーが発売されます。
  • ブラームス 交響曲第2番
  • ストラヴィンスキー バレエ「プルチネッラ」
  • ロドリーゴ ヴァイオリン協奏曲 ※
    • フェラス(ヴァイオリン:※),アルヘンタ指揮,フランス国立管 <1951.4.4>
    • 仏TAHRA TAH 427
 フェラスの録音は,つい最近もフランスEMIから5枚組ボックスが発売されたばかりですし,アルヘンタもEMIのグレート・コンダクターシリーズの2枚組が発売されたばかりです。これらの録音と併せて,この名演奏家たちの名演が広く知られることを期待したいと思います。

2002.3.3


TAHRAの新譜はまだまだ凄いぞ(その1)

 先月のこの欄にもTAHRAの新譜が凄いと書き込んでいたばかりでしたが,間髪入れずにまたまた新譜が発売予告され,相変わらず凄い内容です。

 まず目を惹いたのは,ここのところ復刻が著しいゲルハルト・タシュナーの初出音源で,今度はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の登場です。しかも指揮者がショルティというのは実に興味深いのではないでしょうか。
  • ベートーヴェン
    • ヴァイオリン協奏曲 <1952>
      • タシュナー(ヴァイオリン),ショルティ指揮,ベルリンフィル
    • ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 <1951.12.14>
      • タシュナー(ヴァイオリン),ギーゼキング(ピアノ)
      • 仏TAHRA TAH 461
 なお,クロイツェル・ソナタは,独BAYERからCDが発売されています。タシュナーの放送録音は複数のレーベルから重複して発売されることが多いのは何とかならないものでしょうか。

2002.3.2


久々のCD買い出し

 今日は久々に仙台に出張でした。帰り足にCDショップ巡りをしたかったのですが,時間がなかったため,大急ぎでタワーレコード仙台店にだけ寄ってきました。店内を丁寧に見て回る時間もなかったのですがそれでも,注目すべき新譜がいくつも並んでいました。

 まず目を惹いたのは,2月19日のこの欄に書きこんでいた,カラヤン指揮,ベルリンフィルのモスクワライヴのCDで,同時発売のシュミット=イッセルシュテット指揮,北ドイツ放送響のライヴとともに大量に陳列されていました。価格は1,490円でした
  • ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
  • ベートーヴェン 交響曲第7番
    • <1961.4.15,モスクワ音楽院大ホール>
  • モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
    • <1961.4.18,レニングラードフィルハーモニー協会大ホール>
      • シュミット=イッセルシュテット指揮,北ドイツ放送響
      • 露ARS NOVA ARS 007
  • J・S・バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番
  • ショスタコーヴィチ 交響曲第10番
    • カラヤン指揮,ベルリンフィル <1969.5.29,モスクワ音楽院大ホール>
    • 露ARS NOVA ARS 8
 それから,レトロスペクティヴというレーベルから,ソニークラシカルの音源を使用したCDが何点か並んでいたのですが,中でも目を惹いたのは,国内で1度CD化されたのが唯一のCDだった,ジュリアード弦楽四重奏団のバルトーク弦楽四重奏団全集の2回目の録音で,3枚組2190円という激安でした。
  • バルトーク 弦楽四重奏曲第1〜6番 <1963>
    • ジュリアード弦楽四重奏団
    • 英RETROSPECTIVE RECORDINGS RET 005 (3CD)
 さらに,これは店頭で見つけるまで存在すら知らなかったのでしたが,シャンゼリゼ劇場での演奏会のライヴ録音を収録した3枚組CDがありました。これは,マルPとマルCが1998年となっていて,純然たる新譜ではないのかもしれません。価格は3枚組で1,790円とこれまた激安です。これらの録音は,以前,仏DISQUES MONTAIGNEから出ていたのではないでしょうか。
  • ベートーヴェン
    • 交響曲第1番 <1965.6.15>
    • 交響曲第3番「英雄」 <1963.5.14>
      • シューリヒト指揮,フランス国立管
  • ストラヴィンスキー
    • 詩篇交響曲
  • マーラー
    • 交響曲第1番
      • マルケヴィッチ指揮,フランス国立管 <1967.6.21>
  • リスト
    • ピアノ協奏曲第2番 <1970.4.8>
      • ニキタ・マガロフ(ピアノ),フリッツ・リーガー指揮,フランス国立管
  • プロコフィエフ
    • ピアノ協奏曲第3番 <1963.1.29>
      • ニキタ・マガロフ(ピアノ),マタチッチ指揮,フランス国立管
      • 仏PECO SSCD 001 (3CD)
 以上4点,8枚のCDを購入しても,税抜き6,960円でしかありません。CDの低価格化は購入する方にとっては全くありがたい話ですが,なんだか申し訳ない気がしてしまいますね。

2002.3.1