ふと思ったことなどを寝言みたいに書いてます・・・
フルトヴェングラー・センターの制作による頒布CDが届きました。収録されているのは,1953年5月30日と翌31日のベートーヴェンの「第9」のライヴ録音です。 これら2つのライヴ録音のデータについては疑義が多いのですが,ドイツ・グラモフォンや日本フルトヴェングラー協会からCD化されていた録音が5月30日の演奏で,一昨年にドリームライフから初めてリリースされた録音が5月31日の演奏と区分されているようです。 5月30日の演奏の方は独フルトヴェングラー協会のLPからの復刻で,正規音源からのCDがドイツ・グラモフォンや日本協会からリリースされているので,板起こしCDを重ねて制作するまでもないような気もするのですが,ドイツ・グラモフォン盤も日本協会盤も入手難であることから,この録音を未入手な方にとっては朗報かもしれません。 復刻の音質は,ドイツ・グラモフォンよりも音の力感や情報量で優りますが,日本協会盤の音のリアリティや響きのクリヤーさには及びません。 5月31日の演奏の方は今回特に注目されるもので,オーストリア放送(ORF)との正式契約に基づく,初の正規音源からのCD化ということです。実はこの録音はドリームライフからCD化されていた際にも正規音源からのCD化であるとアナウンスされており,クラシックジャーナル 036号 の79ページには,ORFから提供されたCDと文書の写真が掲載されていました。 実際に聴いてみると,ドリームライフ盤では,音がかなり不安定で,ヒスノイズのレベルも高かったのですが,今回のフルトヴェングラー・センター盤は,まさにORFの正規音源と思わせるだけの,音の安定感とクオリティがあって,初の正規音源からのリリースというのも頷ける気がします。そうなると,ドリームライフ盤の音源はどこから入手したのだろうかという疑問は残ります。 個人的には,5月31日の録音がORF所蔵の正規音源からの初リリースがされたというのが朗報で,ようやくこの日の録音が満足できる音質で聴けることとなったのは嬉しい限りです。5月30日の録音の方も,日本協会盤の音質には及びませんが,かなり良好な音質で聴くことができると思います。
|
|
※コメントは掲示板へ。 || ←1日1回のランキングへの投票をお願いします! |
2011.4.30
激安ボックスを続々とリリースしているMEMBRAN MUSICから,フルトヴェングラーの録音を集大成したボックスが発売予告されており,オンラインショップにオーダーしていたところ,無事に届きました。 これは107枚ものCDからなる大部なもので,箱を開けてみると,さらに11のボックスに分かれて収納されていました。ブックレットは40ページほどで,CDのトラックリストもありません。 さらに,ボーナスCD-RとDVDが付されており,CD-Rの方には,トラックリストのPDFファイル,ブックレットのPDFファイル,そしてMEMBRAN MUSICが取り扱っているレーベルのPDFカタログが収録されていました。DVDの方にはフルトヴェングラーの映像が収録されているのかと思っていたらそうではなく,ドイツの音楽評論家のヨアヒム・カイザーがフルトヴェングラーについて述べた8分20秒の映像が英語字幕付きで収録されていました。 収録されているのは全て既出の録音ですし,おそらく音質もそれなりなのだろうと思いながらも,結局は入手してしまいました。現在は本業に忙殺されており,CDを聴く時間がなかなか持てないのですが,とりあえず何枚か駆け足で聴いてみたところ1952年のEMIエロイカやバイロイトの第9は,暗めで音色感に乏しく,音の情報量も多いとはいえず,音質評価をすれば中位以下の音質だろうと思いました。 1947年5月27日のライヴ録音と記載されている運命交響曲は,5月25日の録音のようです。こちらも音色感に乏しいガサガサな音です。 このボックスセットは,音質面においては秀逸とは言いがたいかもしれませんが,フルトヴェングラーの主要な録音をまとめて廉価に入手できるという点では重宝なものだと思います。 収録内容はこちらをご覧下さい。
|
|
※コメントは掲示板へ。 || ←1日1回のランキングへの投票をお願いします! |
2011.4.24
3月11日の14時46分過ぎに発生した東日本大震災の際,私は仙台市内の職場におりました。大きな揺れが長時間続き,直後に大津波警報が発令され,沿岸部を中心に壊滅的な被害となったことは周知のとおりです。 私が勤める職場の方も大変な状況となり,その後しばらくの間,職場に泊まりきりの状態が続きました。今月に入ってからは,職場に泊まり込むことは少なくなりましたが,それでも土日のない状態が続いております。すでに震災から6週間が経過しましたが,この状況がいつまで続くのかは全く分りません。 自宅の方は,あらゆるものが倒れたり,落ちたり,ずれたりしており,特にCDを収納している部屋では,CD棚が倒れて損壊し,壁の一部に穴が開き,大量のCDが散らばるなどしており,倒れた棚の下敷きになったCDは無惨な姿になっていました。なお,再生装置についてはスピーカーが倒れて,ボディに傷が付いたり,サランネットの一部が破損したりしましたが,それ以上の被害は無く,音の再生には問題ありません。 家の者が応急の整理をしてくれたので,それによって生み出された空間を使って生活をしておりますが,本格的な片付けに取りかかれる見通しは立っておりません。 今朝は自宅で起床し,そのまま1日お休みなのですが,こうしてゆっくり休めるのは震災後初めてのことです。今はパソコンに向かってHPの更新などをしているところですが,本当に久々だなという気がしています。 こんな状態なので,CDを聴く時間はなかなか得られませんし,そもそも落ち着いて聴けるような環境でもありません。僅かな時間を見出しては,そのときの気分に応じたCDを聴いたりしています。 その一方で,震災後しばらくした頃から,宅配便の復旧に伴い,オンラインショップでオーダーしていたCDが続々と届いています。毎月購読している「レコード芸術」も3月20日発売の4月号は,購入している書店には届かなかったのでamazonから購入していました。ちなみに5月号は書店から無事に届けられました。 こういった状況下にあり,このサイトの更新が6週間も滞るというのは初めての事態ですし,サイトの閲覧数も震災前の半分ほどに落ち込んでしまいましたが,私自身としては,CDを聴く意欲も,サイトを運営・更新していこうという意欲も以前と変わらず保ち続けており,可能な範囲の更新はしていきたいと思っておりますので,以前と変わらぬお付き合いをいただければ幸いです。 |
|
※コメントは掲示板へ。 || ←1日1回のランキングへの投票をお願いします! |
2011.4.23