戻る


ハイティンク指揮,バイエルン放送響ほかのミサ・ソレムニス


◎ベートーヴェン ミサ・ソレムニス <2014.9.25-26>

   ゲニア・キューマイアー(ソプラノ),
   エリーザベト・クルマン(メゾ・ソプラノ),
   マーク・パドモア(テノール),
   ハンノ・ミューラー=ブラフマン(バス),
   ハイティンク指揮,バイエルン放送響&合唱団

   独BR KLASSIK 900130


 バイエルン放送が自局の音源をリリース数自主レーベルのBR KLASSIKの新譜
で,ハイティンクがバイエルン放送響ほかを指揮してのベートーヴェンのミサ・
ソレムニスののライヴ録音が発売になりました。

 ハイティンクは自身の中核的なレパートリーとしてベートーヴェンの作品を
演奏してきており,それにはもちろんミサ・ソレムニスも指揮しているのです
が,なぜかこれまで録音はリリースされておらず,今回が初のCDとなります。

 さっそく聴いてみると,この作品の多くの演奏で聴かれるような,気迫のこ
もった,ダイナミックでインパクトのある表現やアプローチというのとは異な
り,透徹した視線で作品全体を見通しながら,沈着冷静に演奏が進められてい
ます。

 このハイティンクの指揮の下で,力みのない,絶妙なアンサンブルによって,
この作品独自の信仰心の世界を,ニュアンスと生気に満ち,落ち着きと深みが
あって,晴れやかで揺るぎのない演奏表現によって,明瞭的確に描き出してお
り,静かで確かな感懐の思いがひたひたと伝わってくるかのようです。

 これはまさに85歳のハイティンクが到達した円熟の境地というべきか,必
要最小限のアクションで,さりげなく自然に表現の核心に迫り,緊密なアンサ
ンブルとともに,かつて経験したことがないほどの,崇高な高みに聴き手を誘っ
ていくかのような,信じがたい演奏が現前しています。

 この作品はベートーヴェンの畢生の大作として,これまで拝聴してきたとこ
ろで,優れた名録音がいくつも存在し,個人的にはクレンペラー指揮の録音と,
ガーディナー指揮の録音の2つに特に感銘を覚えていたのですが,今回のハイ
ティンクの演奏は,これら2つの録音よりもさらに円熟味を増した,観照の世
界に達している感すらあり,演奏表現というものの計り知れなさに心が震える
思いがします。

 録音については,響きや音色も,空間描写も申し分の無い優秀録音であり,
この名演を存分に堪能することができたのですが,それでもCDであることの
音の限界はあり,響き厚みや生々しさ,空間の密度やスケール感といったいっ
た点では寂しさを感じる音でもあり,これはぜひともSACDで聴いてみたかっ
たと思います。

 近年のハイティンクは,素晴らしい円熟味を感じさせる演奏を行っていると
ころであり,その演奏の素晴らしさに絶句してしまうこともしばしばなのです
が,今回のミサ・ソレムニスにおいては,その深い洞察力と人間力が遺憾なく
発揮された,それこそ歴史に刻印を刻むに足る名演として強力に推薦したいと
思います。

2015.7.4


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください