CD/SACD |
レーベル,規格番号及びコメント |
音質
評価 |
 |
- 独GRAMMOPHON 471 630-2 (SACD LAYER)
- CD/SACDハイブリッド盤のSACDレイヤ。
- オリジナルのアナログ・マスターから24ビット96kHzのPCMマスター経由でDSD変換したSACD。
- 音の情報量が多いため,音の密度感や,実在感,低域の力感などにおいて,CDよりも優れている。
- 音が平板にならず,自然な佇まいがある。
- 音量を上げても全く聴き疲れしない。
- これがオリジナルマスターの音質にどれだけ肉迫しているのかは不明だが,PCM経由での変換であるせいか,アナログ的な耳当たりはやや希薄で,僅かに無機的な印象を残している。
|
95 |
 |
- 独GRAMMOPHON 471 630-2 (CD LAYER)
- CD/SACDハイブリッド盤のCDレイヤ。
- マスタリングの方法等については不明。
- 音の感触はSACDレイヤに近く,CDでしばしば感じる密度の薄いスカスカな音ではなく,しっかりと詰まった音を聴くことができる。
- 自然な味わいのソノリティ。
|
90 |
 |
- OIBP(オリジナル・イメージ・ビット・プロセッシング)によるマスタリング。
- 音がやや細身で,シャープな印象。
- ヌケの良い爽快なソノリティ。
- シャリシャリとした粒立ちを僅かに感じる。
- 積極果敢な演奏内容の伝わる巧みなマスタリング。
|
88 |
 |
- GRAMMOPHON POCG-3586 (原盤番号 447 400-2)
- OIBP(オリジナル・イメージ・ビット・プロセッシング)のマスタリングの国内盤CD。
- 同じ音源を使用しながら,音の線が太く,音塊で聴かせている感がある。
- 耳当たりのよい,聴きやすい音質。
- 響きや音色の質感は同一マスターの輸入盤よりも遜色がある。
- 微少レベルの音の情報がカットされているからか,音の背景が暗く感じられる。
|
86 |
 |
- GRAMMOPHON UCCG-9701 (原盤番号 447 400-2)
【SHM−CD】
- OIBP(オリジナル・イメージ・ビット・プロセッシング)のマスタリングのSHM−CD。
- クリヤーな聴感の反応の良い音質。
- コントラストの強い,鮮やかさを感じる音質。
- 力感はあるが,音がやや固く強引で,柔軟性が感じられない。
- 独自のきらびやかさに耳を惹かれるが,微妙な音のニュアンスを聴きとりにくい。
|
85 |
 |
- UNIVERSAL MUSIC UCCG-9869/70 (NORMAL CD)
- おそらくUCCG-9701と同一マスタリングだと思われるが,当盤の方が,やや収録レベルが低く,情報量でも僅かに遜色があるように思われる。
- 同じ盤のSHM−CDよりも,強調感のない自然な音を聴くことができる。
|
84 |
 |
- UNIVERSAL MUSIC UCCG-9869/70
【SHM−CD】
- おそらくUCCG-9701と同一マスタリングだと思われるが,当盤の方が,やや収録レベルが低く,情報量でも僅かに遜色があるように思われる。
- UCCG-9701よりも当盤の方が誇張の感じられない音質となっているが,音としてはやや小さくまとまっている感がある。
- 同じ盤のノーマルCDよりもくっきりとした音を聴くことができる。
- やや固い感触の音質。
|
83 |