| 
 ※は,米COLUMBIA(Sony Classical)の正規音源からの初CD化 CD1
 
          バルトーク
          
            ヴァイオリンとピアノのためのラプソディ第1番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ベーラ・バルトーク(ピアノ) <1940.5.2>
             
          バルトーク
          
            ヴァイオリン,クラリネットとピアノのためのコントラスツ
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ベーラ・バルトーク(ピアノ),ベニー・グッドマン(クラリネット) <1940.5.13>
             
          ブロッホ
          
          ミヨー
          
          ファリャ(シゲティ編)
          
            バレエ「三角帽子」~粉屋の踊り <以上,1940.6.5> ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),アンドール・ファルカシュ[フォルデス](ピアノ)
             
          モーツァルト
          
            ディヴェルティメント第15番 K287 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),マックス・ゴーバーマン指揮,室内オーケストラ <1938.2.14>
 CD2
 
           ムソルグスキー(ラフマニノフ編)
          
          ドヴォルザーク(クライスラー編)
          
            スラヴ舞曲 ト短調(原曲:ホ短調 作品46の2) ※
            スラヴ舞曲 ホ短調(原曲:作品46の3) <以上,1941.3.21> ※
          フバイ
          
            酒場の情景 第3番 作品18「マロシュ・ヴィゼ(マロシュの水)」 ※
          コダーイ(シゲティ編)
          
          ブラームス(ヨアヒム編)
          
            ハンガリー舞曲第5番 <以上,1941.11.24> ※
          ドビュッシー
          
            ヴァイオリン・ソナタ <1942.4.16> ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),アンドール・ファルカシュ[フォルデス](ピアノ)
             
          フバイ
          
          チャイコフスキー(グルーンス編)
          
            感傷的なワルツ 作品51の6(CD8の5曲目と同一演奏。SP音源からの復刻)
          フランソワ・シューベルト
          
          ストラヴィンスキー(ストラヴィンスキー&ドゥシュキン編)
          
            パストラール ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ハリー・カウフマン(ピアノ) <1944.12.4>
             
          ストラヴィンスキー
          
            デュオ・コンチェルタンテ
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ストラヴィンスキー(ピアノ) <1945.10.11-13>
             
          ストラヴィンスキー
          
            パストラール(ヴァイオリンと木管のための四重奏版) ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ミッチェル・ミラー(オーボエ),ロバート・マッギニス(クラリネット),バート・ガスマン(コールアングレ),ソル・シェーンバッハ(ファゴット)
              <1946.2.9>
             
          ストラヴィンスキー/作曲者編:ロシアの娘の歌 ※
          
            シゲティ(ヴァイオリン),ストラヴィンスキー(ピアノ) <1945.5.9>
           CD3
 
          ベートーヴェン
          
            ヴァイオリン協奏曲(カデンツァ:ヨアヒム)
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ワルター指揮,ニューヨークフィル <1947.4.5> 
             CD4
 
          ブラームス
          
            ヴァイオリン協奏曲(カデンツァ:ヨアヒム)
            
              シゲティ(ヴァイオリン),オーマンディ指揮,フィラデルフィア管 <1945.2.23>
             
          ブラームス
          
            ヴァイオリン・ソナタ第3番~第2楽章 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),レオニード・ハンブロ(ピアノ) <1945.10.29>
             CD5
 
          ベートーヴェン
          
            ヴァイオリン・ソナタ第1番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ホルショフスキ(ピアノ) <1946.5.20>
             
          シューベルト
          
            ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ ニ長調 D384 <1942.4.17>
          シューベルト(フリードベルク編)
          
            ピアノ・ソナタ第17番~第4楽章 <1941.11.26> ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),アンドール・フォルデシュ(ピアノ)
             
          ベートーヴェン
          
            ヴァイオリン・ソナタ第7番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ホルショフスキ(ピアノ) <1949.3.7&9>
             CD6
 
          プロコフィエフ
          
            ヴァイオリン・ソナタ第1番 ※
            シゲティ(ヴァイオリン),ジョゼフ・レヴィーン(ピアノ) <1949.3.4,8&9>
           
          プロコフィエフ
          
            ヴァイオリン・ソナタ第2番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),レオニード・ハンブロ(ピアノ) <1944.11.29, 12.1, 1945.12.6-8>
             CD7
 
          バッハ
          
            無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン) <1949.11.30, 12.2>
             
          バッハ(ライツ編)
          
            ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 BWV1052R(原曲:チェンバロ協奏曲第1番) ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),フリッツ・シュティードリー指揮,ニュー・フレンズ・オブ・ミュージック・オーケストラ <1940.4.24>
 CD8
 
          シューベルト
          
            幻想曲 ハ長調 D934
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ジョゼフ・レヴィーン(ピアノ) <1949.11.21>
             
          コレッリ(レオナール編)
          
            ヴァイオリン・ソナタ ニ短調 作品5の12「ラ・フォリア」 <1940.6.5>
          ドビュッシー(ローレンス編)
          
            ベルガマスク組曲~第3曲「月の光」 <1942.4.22>
          ラロ(シゲティ編)
          
            歌劇「イスの王様」~オーバード(朝の歌「愛する者よ今はもう」) <1941.3.21>
            
              シゲティ(ヴァイオリン),アンドール・ファルカシュ[フォルデス](ピアノ)
             
          チャイコフスキー(グルーンス編)
          
            感傷的なワルツ 作品51の6(CD2の9曲目と同一演奏。LP発売時のアナログ・マスターからの復刻)
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ハリー・カウフマン(ピアノ) <1944.12.4>
             
          バッハ(シゲティ編)
          
            無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番~第4楽章 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),アンドール・フォルデシュ(ピアノ) <1941.3.21>
             CD9
 
          バッハ
          
            フルート,ヴァイオリン,チェンバロと弦楽合奏のための三重奏曲 BWV1044 ※(シゲティは参加していないが,初出LPのカップリングを尊重して収録)
 
              アレクサンダー・シュナイダー(ヴァイオリン),ジョン・ウンマー(フルート),ミエチスラフ・ホルショフスキ(ピアノ),カザルス指揮,プラド音楽祭管
              <1950.5.27,30 & 6.1,13>
             
          バッハ(ライツ編)
          
            ヴァイオリン協奏曲 BWV.1052R(原曲:チェンバロ協奏曲第1番) ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カザルス指揮,プラド音楽祭管 <1950.5.27,30 & 6.1,13>
             
          バッハ
          
            ブランデンブルク協奏曲第5番
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ジョン・ウンマー(フルート),イストミン(ピアノ),カザルス指揮,プラド祝祭管 <1950.6.6,10&12>
             CD10
 
          シューベルト
          
            華麗なるロンド ロ短調 D895
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ) <1952.1.24>
             
          ベートーヴェン
          
            ヴァイオリン・ソナタ第10番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ホルショフスキ(ピアノ) <1952.1.29>
             
          シューベルト
          
            二重奏曲(ソナタ) D574 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),マイラ・ヘス(ピアノ) <1952.6>
             CD11
 
          ブラームス
          
            ピアノ四重奏曲第3番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),マイラ・ヘス(ピアノ),ポール・トルトゥリエ(チェロ),ミルトン・ケイティムス(ヴィオラ) <1952.6>
             
          ブラームス
          
            ピアノ三重奏曲第2番
            
              シゲティ(ヴァイオリン),マイラ・ヘス(ピアノ),カザルス(チェロ) <1953.8.31>
             CD12
 
          ヘンリー・カウエル
          
            ヴァイオリン・ソナタ第1番 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ) <1952.1.17-18>
             
          ハロルド・シャペロ
          
            4手のピアのためのソナタ ※(シゲティは参加していないが,初出LPのカップリングを尊重して収録)
 
              ハロルド・シャペロ&レオ・スミット(ピアノ) <1953.10.29-30>
             
          ヘンリー・カウエル
          
            歌は何歳? ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ヘンリー・カウエル(ピアノ) <1945.10.13>
             CD13
 
          ベートーヴェン
          
            ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 <1952.12.1>
            ヴァイオリン・ソナタ第6番 <1953.11.27>
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ミエチスラフ・ホルショフスキ(ピアノ)
             CD14
 
          バッハ(シュレック&シゲティ編)
          
            ヴァイオリン協奏曲 ト短調 BWV1056R(原曲:チェンバロ協奏曲第5番)
            
              シゲティ(ヴァイオリン),セル指揮,コロンビア響 <1954.1.13>
             
          ヘンデル
          
            ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 作品1の13 HWV371 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ) <1954.2.23>
             
          タルティーニ
          
            ヴァイオリン協奏曲 ニ短調(カデンツァ:シゲティ)
            
              シゲティ(ヴァイオリン),セル指揮,コロンビア響 <1954.1.15>
             
          タルティーニ
          
            ヴァイオリン・ソナタ ト短調 ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ) <1954.2.22>
             CD15
 
          ラヴェル
          
            ヴァイオリン・ソナタ <1953.11.13 & 12.3>
          ヒンデミット
          
            ヴァイオリン・ソナタ第3番 ホ調 <1953.12.4>
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ)
             
          プロコフィエフ
          
            5つのメロディ 作品35bis ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),カルロ・ブソッティ(ピアノ) <1954.4.1>
             CD16
 
          ブゾーニ
          
            ヴァイオリン協奏曲
            
              シゲティ(ヴァイオリン),トーマス・シャーマン指揮,リトル・オーケストラ・ソサエティ <1954.12.22>
             
          ブゾーニ
          
            ヴァイオリン・ソナタ第2番
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ホルショフスキ(ピアノ) <1956.2.20,21&24, 3.9>
             CD17
 
          ブラームス
          
            ヴァイオリン・ソナタ第1番 <1951.4.20> ※
            ヴァイオリン・ソナタ第3番 <1956.2.1-3> ※
            
              シゲティ(ヴァイオリン),ホルショフスキ(ピアノ)
             
 独SONY CLASSICAL 19075940352 (17CD) 
 |