ケンペ指揮ミュンヘンフィルのシューベルトの交響曲第9番のSACD
◎シューベルト 交響曲第9番 ハ長調 ルドルフ・ケンペ指揮,ミュンヘンフィル <1968.5.22〜27> ESOTERIC ESSS 90054 (SACD Hybrid) オーディオメーカーのエソテリックでは,様々なレーベルの名録音を独自に SACDハイブリッド盤で発売しているところですが,新譜としてケンペ指揮, ミュンヘンフィルのシューベルトの交響曲第9番が発売になりました。 これはドイツCBSへの録音ですが,ケンペはこの録音の前年の1967年 にミュンヘンフィルの音楽総監督に就任しており,この後,EMIへのベート ーヴェンの交響曲全集,BASFへのブルックナーの交響曲第4,5番,ブラ ームスの交響曲全集など,今なお名盤とされている数多くの録音を行うことに なります。 この録音は2002年にソニークラシカルから初CD化されており,当時聴 いた感想も書き込んでいるのですが,明朗で健康的で張りのある演奏であり, ケンペのタクトに対するオケの反応も抜群によく,解釈は正面切った潔いもの で,やや骨太で男性的に歌われる旋律は大変に爽快な味わいがある,といった ことを書き込んでいたところです。 この録音をSACDで改めて聴いてみると,音の情報量と厚み,存在感,リ アルな雰囲気など,CDとは全く別次元といえるもので,文字通り演奏の姿を 手に取るように明快に聴き取ることができ,嬉しい驚きを覚えました。 演奏に対する印象は基本的にCDを聴いていた時と同様とはいえ,より実在 感のある音質で再現されているために,オーケストラの演奏の細部に至るまで 明瞭に聴き取れますし,充実した響きにつくり出す表現力,表出力,さらには オーケストラのメンバーの覇気のある演奏姿勢といったものをリアルに感じ取 れ,もうゾクゾクする思いで聴き入ってしまいました。 改めて聴いても,この演奏は魅力的です。繰り返しになりますが,ややゴツ ゴツした印象はあるものの,ケンペのオーソドックスでストレートなタクトの 下で,オーケストラが張り出さんばかりの覇気のある演奏で応えており,両者 の創造する喜びに満ちた共同作業の瞬間に立ち会っているという充実感と幸福 感を感じずにはいられませんし,これが録音として残されたということには感 謝の気持ちで一杯です。 ちなみに,CDレイヤの音質もなかなか優れており,明朗なこの演奏の魅力 を聴き取ることができるのですが,SACDレイヤでの音の厚みや実在感を聴 くことができないため,聴いた手応えが薄目に思えますし,何よりも演奏や響 きの魅力が単純化して聴こえてしまうのではないかという気がします。 そんなわけで,この作品の特別に優れた演奏であるだけでなく,ケンペとミュ ンヘンフィルによる,大変に充実した記念碑的演奏の記録と言いうるものであ り,それが目覚ましいばかりの音質で聴くことのできる,まさに稀有なる名演 名録音名盤として強力に推薦したいと思います。
2011.8.7