アシュケナージのバッハのパルティータ集
◎J・S・バッハ パルティータ集(全6曲) アシュケナージ(ピアノ) <2009.2.16-18, 8.14-16 & 12.11-12> DECCA UCCD 1267/8 アシュケナージのピアノ演奏の新譜として,パルティータ全6曲を収録した 2枚組CDが発売になりました。アシュケナージのバッハの録音は2005年 に発売されていた平均律全曲に続く第2弾となります。これは国内先行発売と アナウンスされていたので,国内盤で入手したのですが,1週間後には輸入盤 も国内ショップの店頭に並んでいました。 近年のアシュケナージのピアノ演奏は,力の抜けた,自在で味わい深い演奏 を聴かせるようになっていると思っているところで,バッハの平均律全曲の録 音においても,そういった路線での大変に魅力的な演奏でしたので,今回はど んな演奏になっているのか楽しみです。 それでさっそく聴いてみると,明朗で粒立ちの良いタッチよって作品をくっ きりと描き出すとともに,中庸からやや速めのテンポで,スムーズで流れをつ くり出しており,何よりも自在で生き生きとした演奏であることが印象的です。 ここで聴かれる演奏は,近年のアシュケナージの流儀と方向性が異なってい るわけではないのですが,例えば同じバッハの平均律の録音の時よりも,1つ 1つの曲に対するコンセプトがより明快で,その表現には味わいの尽きない妙 味がありますし,さらには真に深い表現がさりげなく描き出されており,この 作品で,これほど豊かな表現内容を持った演奏が聴けるのは希ではないかと思 えるほどです。 これは,聴き手の心に違和感なく通じる自然体の演奏なのですが,アシュケ ナージとしても,さらなる進境を遂げているように思え,かつての現状満足型 の演奏からさらに進んで,愉悦感の中にも探求心が,違和感のないスムーズな 表現にはさらに踏み込んだ積極性があって,人間的にも一皮むけた,円熟の境 地に至っているように思われます。 正直なところ,ピアニストとしてのアシュケナージがこれほどまでに深い演 奏を聴かせてくれるとは,全く予想していなかったので,これは嬉しい驚きで すし,これほどの演奏ができるのでしたら,指揮活動よりもピアニストとして の演奏を優先してほしいと思わずにはいられませんでした。 また,これはアシュケナージが70歳を過ぎてからの録音であり,技術的な 面では微妙に思えるところも散見されるので,この点においても,今後しばら くの間はピアノ演奏を優先し,指揮はその後にしてほしいと思ったのですが, これは大きなお世話でしょうか。 録音は,アシュケナージが好んで使用している,ロンドン郊外のサフォーク の自然の中にある,木造のポットン・ホールで行われたのですが,ここでの環 境の良さ,心地良さが演奏にも反映し,さらには耳にも快適な音質となってお り,演奏の味わいを見事に捉えた秀逸な録音だと思います。毎回述べているこ とですがSACDでないことだけが残念です。 そんなわけで,これはバッハのパルティータの録音としてもベストを争いう るものであり,加えて,現在のアシュケナージが到達した,驚くべき進境にあ る演奏を秀逸な録音で聴くことができる1枚として,アシュケナージやバッハ の愛好家だけにとどまらずに,斉しく強力に推薦したいと思います。
2010.6.19