カラヤンとベルリンフィルの初来日公演のDVD


◎ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
 R・シュトラウス 交響詩「ドン・ファン」
 ベートーヴェン  交響曲第5番「運命」 <以上:1957.11.3 旧NHKホール>
 J・S・バッハ  管弦楽組曲第3番〜アリア <1957.11 名古屋市公会堂>

   カラヤン指揮,ベルリンフィル
   ※来日時のニュース映像(音声無し)付き

   NHK CLASSICAL NSDS-9479


 NHKのアーカイヴに保存されている貴重な映像をDVDでリリースする,
NHKクラシカル・レーベルの第1回発売のうちの1点で,カラヤンとベル
リンフィルの初来日の際の演奏会が収録されています。

 収録されている4曲のうち,「マイスタージンガー」前奏曲はNHK教育
テレビの「20世紀の名演奏」シリーズの第1夜「衝撃の初来日〜それはカ
ラヤンから始まった」(1999年1月4日放映,同年12月31日再放送)
で,バッハのアリアは同シリーズの第3夜「伝説の巨匠たち〜ミュンシュ,
ベーム,ストコフスキ」(1999年1月24日放映,翌年1月1日再放送)
で放映されていました。

 また,「ドン・ファン」と運命交響曲はNHK教育テレビの「思い出のシ
ンフォニー 〜カラヤン ベルリン・フィル 衝撃の初来日〜」(2001
年4月27日放映)で放映されており,さらにニュース映像の大半も以上の
番組で併せて放映されているので,殆どがすでに視聴済みということになる
のですが,DVDで入手できるというのは大変有り難いことですし,併せて
映像・音声のクオリティの向上も期待したいところです。

 今回収録されている演奏会の映像は残念ながら完全ではなく,運命交響曲
の冒頭から第2主題が始まるところまで(最初の63小節)が無く,静止画
で置き換えられています。

 音声については,旧NHKホールで収録された3曲は,映像と同時収録さ
れたステレオ音声が用いられており一段と優れた音質で聴くことができるの
ですが,運命交響曲の第1楽章の提示部の繰り返し部分のステレオ音声が無
く,映像フィルムの音声トラックを使用しています。名古屋市公会堂でのバッ
ハのアリアも映像フィルムの音声トラックを使用しています。

 実はこれらの映像や音声の欠落は,かつてNHK教育テレビで放映されて
いた際と全く同様で,今回のDVD発売の際には欠落部分が発見されて復元
されていることを期待していたのですが,残念ながら果たせなかったようで
す。

 前置きが長くなってしまいましたが,さっそく視聴してみると,旧NHK
ホールでの演奏会は,何台ものカメラを使用しているので,そのカメラ毎に
撮影の状態は異なるものの,映像としては比較的良好で,カラヤンの指揮や
ベルリンフィルの演奏の姿を克明に堪能することができます。

 音質も,かつてテレビ放映された際にも非常に鮮明だと思って聴いていた
のですが,今回改めてDVDで聴いてみると,「マイスタージンガー」前奏
曲や「ドン・ファン」ではトゥッティでの金管の音が割れたりするところが
あったり,特に「マイスタージンガー」前奏曲では音揺れやドロップアウト
が散見されるところがあるのは事実としても,総じて非常に鮮明であると同
時に重厚で深みのある響きの,聴いていて惚れ惚れとする音質だと思います。

 肝心の演奏ですが,49歳の壮年期にあるカラヤンの颯爽とした指揮の下,
ベルリンフィルもカチッとしたキレの良い演奏で応えており,充実感に加え
てフレッシュさの伝わる大変に魅力的なもので,画面全体にカラヤンの覇気
と意欲が漲っていて思わず惹き込まれます。

 最初に演奏されている「マイスタージンガー」前奏曲は,かっちりとした
一糸乱れぬアンサンブルに加えて響きの華やかさやゴージャス感もあって,
演奏スタイルとして完成された印象があり,大変に充実した聴き映えのする
演奏を堪能することができましたし,これは後年のカラヤンの同曲の演奏と
もあまり異ならないように思え,すでにこの作品はカラヤンの十八番になっ
ていたのではないでしょうか。

 続いて演奏されている「ドン・ファン」でのカラヤンの指揮は,まるで水
を得た魚のように活き活きとしており,豊饒なスケール感とロマンティック
なうねりとともにドラマチックで感興に満ちた演奏を創り上げていて,さら
にはベルリンフィルのソロの面々の名妓性も遺憾なく発揮された,正に圧倒
的な名演を堪能することができました。

 運命交響曲も,重々しくならずに明快でキレのある演奏を聴かせているの
ですが,その表現は後年のカラヤンの演奏からは想像もできないような,持っ
て回ったところのないストレートなもので,オケに睨みをきかせつつも,こ
こぞというところでは正に体当たりの全力投球のアプローチによって,輝か
しいばかりの響きを引き出しており,清々しい感激と共に視聴し終えました。

 名古屋市公会堂でのバッハのアリアは,カラヤンがステージ登場するとこ
ろから収録されており,映像はややフォーカスが甘めですが,鑑賞に支障は
ありません。ここでは押さえ気味の身振りで指揮をするカラヤンの姿が印象
的で,ベルリンフィルの一糸乱れぬ合奏力も見事ですが,無機的で味わいが
乏しく,いまひとつ魅力に欠けると感じたのも事実で,この演奏に関しては
後年のカラヤンの演奏の方が円熟した表現が聴けるのではないかと思います。

 こうして聴いてみても,いずれも大変に見事な演奏でしたが,この来日公
演は,カラヤンがベルリンフィルの音楽監督に就任してまだ3年目の時期に
行われたものであり,まだまだフレッシュな緊張感のある,スリリングな演
奏という面もあったのではないかと思います。

 日本では戦前から数多くの世界的な巨匠演奏家による来日公演が行われて
いたところですが,世界一流のオーケストラがフル編成で来日公演を行うと
いうのはそれまでなかったのではないかと思いますし,それゆえ,このカラ
ヤンとベルリンフィルの圧倒的な名演は当時の日本の聴衆にとって衝撃的な
出来事だったのではないかと思います。

 いろいろ述べてしまいましたが,この映像は今になって観ても,演奏の素
晴らしさは全く色褪せていませんし,それどころか当時の興奮が目の前に甦
るような思いがしますし,一部不備があるとはいえ,十分に鑑賞に堪える映
像と素晴らしい音質で視聴できますし,とにかく発売してくれたことに感謝
の気持ちでいっぱいですし,これはぜひとも多くの方に観て聴いていただい
て当時の感激を味わっていただきたいと思います。

2006.6.24


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない