ヤンソンスとコンセルトヘボウ管のベートーヴェンとブラームス


◎ベートーヴェン 交響曲第2番
 ブラームス   交響曲第2番

   ヤンソンス指揮,ロイヤル・コンセルトヘボウ管 <2004.10.27&28>

   蘭ロイヤル・コンセルトヘボウ管 RCO 05002 (SACD Hybrid)


 今シーズンからロイヤル・コンセルトヘボウ管の首席指揮者に就任したヤン
ソンス指揮によるライヴ録音です。曲目としては大変にオーソドックスなもの
ですが,ヤンソンスがどんな演奏を聴かせてくれるか楽しみです。

 それでさっそく聴いてみると,最初のベートーヴェンの交響曲第2番では,
最近多く聴かれるようになったピリオドインストルメンツ風の演奏ではなく,
現代のフルオーケストラによるオーソドックスなタイプの演奏です。

 ヤンソンスの指揮は大変に覇気のあるもので,快活で積極果敢にアプローチ
していますし,オケの響きにはリファインされたソノリティと張りがあって,
とにかく明るく美しく,積極的でダイナミックで,生命感に溢れていて,聴い
ていて心洗われ元気付けられるような演奏です。

 次のブラームスの交響曲第2番になると,やや沈着な演奏となっていて,力
まずに旋律をゆったりと描き出した,大変にオーソドックスな印象なのですが,
オケの清澄な響には聴き惚れるばかりですし,ヤンソンスの指揮はアンサンブ
ルの要所を抑えつつ,悠然としたスケール感をもって作品を描き出しており,
新鮮な喜びを覚えながら聴き終えました。

 このCDを見たときには,コンサートのライヴ録音とはいえ,あまりに変わ
り映えのしない曲目だなと思ってしまったのは事実ですが,いざ聴いてみると,
想像を遙かに超える見事な演奏が繰り広げられており,ベートーヴェンでの現
代オーケストラのアンサンブルの威力を遺憾なく発揮した積極果敢な演奏は,
この作品の近来希に見る名演ではないかと思いましたし,ブラームスでも,こ
の作品にふさわしい明朗な世界を実に味わい深く描き出していて,ともども傾
聴させられました。

 実は私はヤンソンスに関しては,指揮者としての手堅い手腕と誠実な演奏姿
勢を評価してはいるものの,それ以上の魅力や特色に乏しいと感じていたのも
事実だったのですが,今回の演奏を聴くと,演奏設計の巧みさだけでなく,作
品に生命を与え,聴き手の心を幸せにし鼓舞することのできる名匠であること
に遅ればせながら気付かされました。

 音質については,SACDレイヤの方はコンセルトヘボウ管の明朗な響きを
見事に再現していて,演奏会場で聴いているような充実感を感じることができ,
私が今回この録音を聴いてこれほど感激したのはこの音質で聴くことができた
のが大きな要因かもしれません。CDの方ももちろん鮮明な音質ですが,響き
の張りに乏しくてオケの反応の良さが伝わりにくい面があるかもしれません。

 そんなわけで,私はこの録音を聴いて初めてヤンソンスの素晴らしさに開眼
したとすらいえるのですが,いずれにしても,これらの作品の当代最高の名演
が聴けるといって過言でない充実の1枚として,強力に推薦したいと思います。

2005.6.4


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない