メータ指揮バイエルン国立管のマーラー3番ウィーン・ライヴ


◎マーラー 交響曲第3番 <2004.9.16>

   メータ指揮,バイエルン国立管,
   ウィーン少年合唱団,ウィーン楽友協会女声合唱,
   マリアーナ・リポヴシェク(アルト)

   独FARAO CLASSICS S 108 047(2SACD Hybrid)
                        B 108 046(2CD)


 バイエルン国立歌劇場の音楽監督のメータが,そのオーケストラを率いてウィ
ーンのムジークフェラインザールで行った演奏会のライヴ録音です。今回は曲
目がマーラーの3番という大作であり,またウィーンの合唱陣との共演である
点においても注目です。

 これはCDとSACDハイブリッド盤の両方で発売されましたが,私が入手
したのはSACDハイブリッド盤の方です。どちらも2枚組です。

 さっそく聴いてみると,第1楽章は落ち着きのある深々とした響きが見事で
すし,表現は奇を衒ったところのないオーソドックスなものですが,ダイナミッ
クに悠然と作品を描き出していて,スケール感あふれる音のドラマを心ゆくま
で堪能できるといった演奏です。楽章が終わったところでは拍手が起きかけて
います。

 第2楽章も,朝の爽やかさというよりは,落ち着いたテンポでしっとりと演
奏しており,フレッシュな印象ではないにしても芳醇な響きとアンサンブルを
味わうことができましたし,第3楽章も同様で,あまり刺激的な演奏ではなく,
穏当な表現でじっくり聴かせており,ポストホルンでの優しくメルヘンチック
な雰囲気も印象的です。

 第4楽章は淡々となだらかに演奏が進められいて,リポヴシェクのアルトは
特に際立った印象はないにしても,コントラストのある表現で巧みに歌い上げ
ていましたし,緊張感漂う静けさではなく,心安らぐ穏やかな楽章として聴か
せているように思います。

 ウィーンの合唱陣も加わる第5楽章は,これだけ聴いているとウィーンフィ
ルの演奏を聴いているような雰囲気を感じてしまうほどで,この楽章において
は,合唱が創り出す雰囲気がいかに大きな比重を占めているかを再認識させら
れましたが,バイエルン国立管の演奏も,軽快で愉悦感に溢れた見事なもので
した。

 そして最後の第6楽章は,かなり静かに抑え目に始まり,決して急がず,熟
成させるかのようにじっくりとアンサンブルの味わいを増していき,リッチで
ゆったりとした響きと,広々としたパースペクティヴの中に悠然とした音の伽
藍を作りあげている演奏であり,多少スタティックな印象もなくはありません
が,自ずと湧き出ずる感興に託した新鮮な感懐と共に聴き終えました。

 こうして聴いてみると,ここでのメータはオーソドックスなスタンスで作品
にアプローチしていく中からも,懐深さや器の大きさが巧まず滲み出た演奏で
あり,指揮者としての素晴らしい円熟の境地を示しているのではないかと思い
ます。

 また,音質面でも最新録音だけあって大変に優れたもので,素晴らしく充実
した響きが堪能でき,SACDで聴くと一段と緻密な音を聴くことができるの
ですが,CDでも十二分にムジークフェラインザールの響きを堪能できると思
います。

 そんなわけで,これは近年のメータの進境著しい表現が聴けると同時に,バ
イエルン国立管の良き伝統を感じさせるアンサンブルと響きも堪能できる秀逸
の録音であり,広くお勧めできるものではないかと思います。

2005.2.8


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない