ベートーヴェンの序曲「コリオラン」(1951年10月29日)
ORFEO盤 仏協会盤 LONDON盤
◎ベートーヴェン 序曲「コリオラン」 <1951.10.29> フルトヴェングラー指揮,ウィーンフィル 独ORFEO C 559 022 I (CD1のトラック5) ※参考CD 仏フルトヴェングラー協会 SWF 892 日LONDON KICC 2307 ベートーヴェンの作品はフルトヴェングラーのレパートリーの中核をなすも のであり,この「コリオラン」などはフルトヴェングラー指揮の劇性との相性 がとりわけよいのではないかと思われるのですが,残されている録音は決して 多くはなく,戦後EMIに1度録音していたほかには,大戦中の録音が1つと, この録音しかありません。ほかにウィーンフィルとのロンドン公演のライヴ録 音がBBCにあるらしいのですが未発売音源です。 このライヴ録音は,仏協会盤で頒布されたほかでは,日本のLONDON(DECCA) レーベルで発売されているのが唯一のオーソライズ盤だったので,今回のCD は,日本以外ではオーソライズ盤の初の商業リリースとなります。 この録音についても既出CDと聞き比べてみると,LONDON盤の音質は,会場 ノイズは明瞭に聴こえるのに,肝心の演奏の方は,かなり音が遠い印象で,音 像もぼやけていますし,エコーも付加されており,演奏のエネルギー感も伝わ らず,聴くに堪えないというほどではないにせよ,かなり劣悪な音質といわざ るを得ないと思います。 それに対して仏協会盤とORFEO盤は,明瞭でレンジも広く,この演奏のただ ならぬ力感と雰囲気が十二分に伝わる素晴らしい音質で,音の明瞭度は仏協会 盤の方が優りますが,ORFEO盤は音に深みがあって,好みもあろうかとは思い ますが,どちらで聴いてもこの演奏を十分に堪能できると思います。 それで肝心の演奏なのですが,冒頭のアタックから激烈な表現力で迫ってき ており,音の刻みのシリアスな迫力といい,主題の旋律の深々としたロマンティ ズムを感じさせるフレージングといい,スリリングな表現の盛り上げ方といい, 恐ろしいまでのドラマトゥルギーに満ちていて,聴いていて完全に打ちのめさ れてしまいました。 この演奏の凄さはLONDON盤でも全く聴き取れないということはないかもしれ ませんが,仏協会盤やORFEO盤で聴くとストレートに強烈に表現が伝わってく るので,ぜひこれらのCDでお聴きいただきたいと思います。 いずれにせよこれは,フルトヴェングラーの数多い録音の中でもとりわけ秀 でたものといえるのではないかと思いますし,この1曲を聴くためだけでも, このCDを入手する価値があると思います。
2002.8.11