ジュリーニのミサ・ソレとシューベルトの交響曲4番ライヴ


◎ベートーヴェン ミサ・ソレニムス <1968.7.16>
 シューベルト  交響曲第4番「悲劇的」<1968.8.31>

   ジュリーニ指揮,ニュー・フィルハーモニア管&合唱団,
   テレサ・ツィリス=ガラ(ソプラノ),マルガ・ヘフゲン(アルト),
   ロバート・ティアー(テノール),ラファエル・アリエ(バス)

   英BBC LEGENDS BBCL 4093-2


 貴重なライヴ録音CDをコンスタントに発売し続けているBBCレジェンド
から,今度はジュリーニのミサ・ソレムニスとシューベルトの交響曲を収録し
たCDが店頭に並んでいるのを見つけ,もう飛び付いて入手しました。

 それでさっそく聴いてみたのですが,最初のミサ・ソレムニスは通常のコン
サートホールでの演奏はなく,セント・ポール寺院でのライヴです。こういっ
た声楽を含む大規模な作品でのジュリーニの指揮となると,厳しく彫琢され,
均整の取れたプロポーションに強靱なカンタービレの加わった演奏を期待して
しまうところですが,この録音ではエッジを利かせた鋭角的な表現とは異なっ
た,悠然と立ち上がって,気宇広大なフレージングを描き出しているのがとり
わけ印象的で,ジュリーニはこの極端に残響の長い空間を見事に活かして,卑
小な想像力の到底及ぶところではないほどの悠々たるスケール感をもった演奏
を繰り広げています。

 そしてそれは,セント・ポール寺院という広大な空間のオケーションもあっ
てか,空間全体が圧倒的な信仰心ともいうべき絶対的な存在感に支配されてい
て,その中にあって,赤裸々に表現を刻み込むのではなく,澄明な面もちで神
への栄光を高らかに歌い上げている演奏のように感じられ,これは教会内でミ
サ曲を演奏しているのですから当然といえば当然なのでしょうが,私はこの演
奏のゆるぎない存在感と,放射される豊麗な表現に圧倒され,充実感に満たさ
れ,新たな力が湧き起こるのを感じながらも,それでもなお,これは予定調和
的演奏だと思わないではいられませんでした。

 私自身にとっても,ベートーベンのミサ・ソレムニスは単に好きな作品とい
うにとどまらず,信仰は自明なものでも所与のものでもなく,それは自らが信
じようとする不退転の決意の表れであるという,決然とした意思が貫かれた作
品として拝聴してきたのも事実で,例えば私の愛聴盤である,クレンペラー指
揮ニューフィルハーモニア管&合唱団によるEMI盤などはまさに,そのよう
なコンセプトに貫かれた名演でした。もちろん,こんな作品観は今や完全にア
ナクロニズムであり,そのような葛藤を持たない演奏の方が一般的になってい
るのが現状ですが,今回の演奏の場合はそれとも多少異なり,絶対的な権威を
前に,信仰を疑うことすらできないといった雰囲気があって,そのような中で
演奏されるミサ・ソレというのはなんだか作品の牙を抜かれたように思えてし
まうのも事実なのでした。

 いずれにしても,この録音を聴けば,誰もがその演奏の雄大さに圧倒される
に違いなく,私もこのミサ・ソレを繰り返し聴いていて,自身の新たな活力の
源泉にすらなっており,これは紛れもなく「超」の付く名演であり,広く強力
に推薦したいと思います。ただし,聴く人によっては私のように,これは作品
にふさわしい演奏なのだろうかという一抹の疑問を感じられるかもしれません。

 このCDでは続いてシューベルトの交響曲第4番が収録されています。こち
らはエジンバラのアッシャー・ホールでのライヴ録音です。

 こちらの演奏では,ジュリーニならではの持ち味と力量が全開した演奏を聴
かせており,スタイリッシュに引き締まった響きにはクールな美しさがあり,
巧みに作品のドラマを描き出していて,聴き手をグイグイ引き込んでいくスリ
リングさもあり,シューベルトの交響曲の中でもポピュラーとはいい難いこの
作品の魅力を再認識させられる思いがします。

 第1楽章のスリリングで整然とした音楽運び,第2楽章での美しく心洗われ
るカンタービレ,第3楽章での輝かしく活き活きとした表情,第4楽章での翳
りのある旋律をクールなパッションを漂わせつつドラマチックに歌い上げてい
るところなど,いずれも見事であり,シューベルト19歳の若書きの交響曲が
かつてないほどの聴き応えを獲得しているとすらいえるのではないでしょうか。

 そんなわけで,このCDに収録された演奏は,2曲とも大変な名演というほ
かなく,名演の桁外れ度合いはミサ・ソレの方が大きいかもしれませんが,私
個人としては上述のように全く異論がないわけではありません。それに対し,
シューベルトの方は文句なしに超名演であり,こんな演奏をしてもらえて作品
はさぞ幸せだろう思えるほどでした。この2枚組CDは決して軽い気持で聴け
るようなものではないと思いますが,いずれもジュリーニの実力の途方もなさ
を実感せずにはいられない名録音であることは疑いなく,とにかく一聴をお薦
めしたいと思います。

2002.5.4


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない