- ジョン・ウィリアムズ
- 「フック」~ネヴァーランドへの飛行
- 「未知との遭遇」~抜粋
- 「ハリー・ポッターと賢者の石」~ヘドウィグのテーマ (※)
- 「サブリナ」のテーマ (※)
- 「遥かなる大地へ」~ドニーブルーク・フェア (※)
- 「イーストウィックの魔女たち」~悪魔のダンス (※)
- 「E.T.」~地上の冒険
- 「ジュラシック・パーク」のテーマ
- 「戦火の馬」~ダートムア,1912年
- 「ジョーズ」~鮫狩り-檻の用意!
- 「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」~マリオンのテーマ
- 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」~レベリオン・イズ・リボーン
- 「スター・ウォーズ/ジェダイの帰還」~ルークとレイア
- 「スター・ウォーズ/新たなる希望」~メイン・タイトル
- 「シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛」~すてきな貴方 (※)
- 「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」~決闘 (※)
- 「シンドラーのリスト」~追憶 (※)
- 「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」~レイダース・マーチ (※)
- 「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」~帝国のマーチ
- ジョン・ウィリアムズ指揮,ウィーンフィル,ムター(ヴァイオリン: ※) <2020.1.18-19>
- 独GRAMMOPHON 483 9045 (CD & Blu-ray)
ウィーンフィルの今年の1月18日と翌19日の演奏会は,ムジークフェラインザールにおいて,‘A Tribute to John Williams’と題してジョン・ウィリアムズの映画音楽等の作品の数々を,ジョン・ウィリアムズ本人の指揮により演奏され,いくつかの曲ではアンネ=ゾフィー・ムターのヴァイオリン独奏が加わりました。ジョン・ウィリアムズがウィーンフィルを指揮するのはこれが初めてでした。
この演奏会のライヴ録音と映像が発売になったので,CD&ブルーレイのセットを入手しました。収録内容を見ると,ブルーレイの映像には19曲が収録されているのに対し,CDの方は13曲が収録されているのみで,さらにブルーレイにはCDと同じ13曲がオーディオフォーマットのみでも収録されていました。
ということで,ブルーレイの映像でこの演奏会をフルに鑑賞することとします。収録内容は上記の通りですが,プログラムは14曲で,アンコールが5曲演奏されており,うち8曲ではムターのヴァイオリン独奏が加わっています。
この演奏会にはジョン・ウィリアムズの音楽のファンがこぞって来場しており,ジョン・ウィリアムズがステージに登場しただけで歓声とスタンディングオベーションが湧き起こっており,演奏開始前からムジークフェラインザールではお目にかかったことのないような異様な盛り上がりを見せています。
演奏されているのはいずれも聴き慣れたナンバーと言えるものですが,オーケストラの響きもフレージングもリズムの刻みもウィーンフィルならではのもので,実に楽しくムジツィーレンしており,とにかく聴いていて気持ちが良く,まさに至福の思いで聴き入ってしまいました。
ウィーンフィルの演奏だと,映画音楽のナンバーと言うよりはクラシックの定番作品みたいな趣があって,近未来のSF映画の音楽が100年前のウィーンでのポピュラー音楽のように聴こえるのは,ジョン・ウィリアムズの作品を演奏するときであっても,ウィーンフィルはウィーンフィルだということなのか,あらゆる音楽を自分たちの流儀で演奏してみせるという,高い音楽性と伝統の力を感じないではいられません。
一方で,これらの作品で普段聴き慣れているロンドン響やロサンゼルスフィルの演奏のような,明解でキレの良いアンサンブルや,機敏なリズムというのとは異なっていて,こういう要素を求めてしまうと,統制の甘い,締まりの無い演奏に思えてしまうかもしれませんが,それは他の演奏で聴くことができるので,やはりウィーンフィルならではの演奏を楽しむべきだろうと思います。
ジョン・ウィリアムズの指揮も非常に手慣れたもので,ポイントを押さえながら嬉しそうにスイスイと振っている様が印象的でした。また,アンサンブルをまとめるということについても,ウィーンフィル側に任せている面も大きいように思えたのですが,例えば「スター・ウォーズ/新たなる希望」~メイン・タイトルなどは,各奏者があまりに浮き浮きとし過ぎたせいか,ウィーンフィルクラスのオーケストラとは思えないくらいに揃っておらず,こういうこともあるのだなあと思いながらも,このことすら楽しんでしまいました。
それからムターがヴァイオリン独奏をしているナンバーが8曲あるのですが,ムターはかねてよりジョン・ウィリアムズの作品を演奏したいと思っており,10年ほど前に当時の夫だったアンドレ・プレヴィンがムターのための曲を作曲するように促したところ,自身の映画音楽をヴァイオリンとオーケストラのための作品にアレンジし,2018年に‘ACROSS
THE STARS’と題したコンサートで演奏し,CDもリリースされ,その後も事ある度に演奏されています。
オーケストラの演奏会でソリストを加えるのは,バラエティや変化をもたらしますし,コンサートに花を添える効果もあるとしても,映画音楽のナンバーのオリジナリティからは遠ざかることになるので,どんなことになるのかと思いながら視聴したのですが,そこは当代の大ヴァイオリニストのムターのこと,雄弁で堂々たる演奏を披露しており,特にメロディアスな旋律線を朗々と歌い上げているところでは,オーケストラのみの演奏を上回っているんじゃないかと思うこともしばしばでした。
この演奏会は,ブルーレイで視聴しているため,視覚的にも非常に興味深いものがあり,とにかく1曲演奏し終える度に聴衆が大盛り上がりで,さらにはウィーンフィルの面々が満面の笑みを浮かべながら喜々として演奏している様は,見ている方まで嬉しくなってしまうほどで,みんなジョン・ウィリアムズの音楽が大好きなんだなあと改めて思いました。
音質については,ブルーレイの映像の音声は24ビットPCMで収録されていることを期待していたのですが,ドルビーアトモスとDTS-HD MASTER AUDIOの5.1チャンネル(48kHz/24bit)と2チャンネル(96kHz/24bit)での収録でした。さらに驚いたことに,CD収録の13曲も同様のオーディオフォーマットで収録されており,これはわざわざオーディオフォーマットを用意する意味がありません。
映像とともに,2チャンネルのDTSで聴いたところ,音の解像度はそれほどでもないのですが,オーケストラのリッチな響きやボリューム感,低音の力感などは十分で,映像との相乗効果もあって音質面でも存分に楽しむことができました。
このときのジョン・ウィリアムズは87歳で,元気に指揮が出来るうちにウィーンフィルとの共演が実現したことは本当に良かったと思わずにはいられませんし,とにかくコンサートの映像が圧倒的で,これは必見ではないかと思います。
2020.12.29
ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください
|