- ショパン
- 24の前奏曲 <2015.10.14>
- 夜想曲第13番 <2015.10.3>
- ピアノ・ソナタ第2番「葬送」<2015.10.9>
- ポロネーズ第6番「英雄」<2015.10.9>
- チョ・ソンジン(ピアノ)
- 独GRAMMOPHON 479 5332
- 独GRAMMOPHON HD00028947953364 (96kHz 24bit PCM)
第17回ショパン国際ピアノコンクールは,昨年10月3日から16日にかけて行われましたが,優勝したのは21歳のチョ・ソンジンでした。
ショパン・コンクールのライヴ録音は,毎回CDがリリースされているところですが,今回はコンクール前から,ドイツ・グラモフォンが「優勝者のライヴ録音CD」として演奏者未定のまま,発売予告がされていました。
ということで,チョ・ソンジンのショパン・コンクールでのライヴ録音が発売になりました。収録されているのは1次予選での夜想曲第13番,第2次予選でのピアノ・ソナタ第2番と英雄ポロネーズ,第3次予選での24の前奏曲です。
通常のCDのほかに,96kHz 24bit PCM のハイレゾデータも発売されていましたので,これも併せて入手して聴いてみることにしました。ちなみにハイレゾの方はFLACのデータをWAVに変換してから聴いています。
収録されている演奏はいずれも非常にバランスが良く,丁寧で,表現に過不足なく,響きも見事にコントロールされており,雑なところや荒っぽいところが微塵も無く,確かにこれは採点するならば満点に近い点数を得られる演奏ではないかと思われます。
その一方で,この演奏は決して枠からはみ出ることが無く,バランスが良すぎて際立った特長を見出し難く,それゆえ聴き手の胸を打ち,心動かすということが無いのではないかとも思ってしまったのです。
それゆえ,演奏の完成度の高さは認めつつも,いまひとつ物足りない部分が残るようにも思え,これらの演奏がインターネット配信されたのをリアルタイムで聴いていたときにも,2位にはなっても1位になる演奏ではないなと感じていたのでした。
しかしながら,私の予想は外れチョ・ソンジンは見事に優勝を果たしており,ネット配信で聴いていたときよりも優れた音質で聴けば,その演奏の良さが理解できるのではないかという気持もあって,改めて聴いてみることにしたのですが,まずはCDで聴いてみたところ,上述の印象が変わることはありませんでした。
ところが,ハイレゾで聴いてみたところ,私の印象は一変してしまいました。ピアノの響き,ソノリティが実に美しく,まさに至福の思いで聴き浸ってしまって容易に離れられないほどであり,さらには細やかな表現が実に多彩で,端正かつフレッシュな魅力に満ち溢れており,ピアノ演奏のコントロール能力の高さとセンスはただごとではありません。確かにこれなら優勝するだろうと思ってしまいました。
また,ここに収録されている4曲の中では,とりわけ第3次予選での前奏曲において,ひときわ磨き上げられた響きを聴くことができ,演奏自体のキレも良いのではないかと思います。私もこの前奏曲の演奏を聴かなければ,これほどの大絶賛にはならなかっただろうと思っています。おそらくチョ・ソンジン自身も,前奏曲の演奏が最も良かったと感じており,これをメインとした収録内容としたのではないでしょうか。ちなみに,チョ・ソンジンがこのコンクールで弾いた曲目は以下のとおりです。
1次予選(10月3日)
・夜想曲第13番 ハ短調 作品48の1
・練習曲 変イ長調 作品10の10
・練習曲 ハ長調 作品10の1
・幻想曲
2次予選(10月9日)
・バラード第2番
・ワルツ第3番 ヘ長調 作品34の3、
・ピアノ・ソナタ第2番「葬送」
・ポロネーズ第6番「英雄」
3次予選(10月14日)
・マズルカ第22~25番 作品33
・24の前奏曲
・スケルツォ第2番
本選(10月19日)
・ピアノ協奏曲第1番
このハイレゾを聴くことで,ようやくチョ・ソンジンの演奏の素晴らしさ,凄さ,演奏の魅力といったものを,これでもかとばかりに思い知らされることになったのですが,それにしてもCDで聴いても良さが解らないとは,CDの音はそんなにも不十分だということなのか,私の聴取能力の至らなさなのか,あるいは他のピアニスト以上にチョ・ソンジンの演奏が絶妙であるゆえなのか,どれも有り得そうに思えます。
それともう1つ,チョ・ソンジンはスタインウェイのピアノを弾いているのですが,ピアノメーカーがショパンコンクールに提供するピアノは,メーカーの威信を賭けた最高のものなので,その音には素晴らしいものがあり,そのポテンシャルを最も巧みに引き出したという面もあるだろうと思います。その意味では,他の演奏会においては,今回の録音ほど魅力的な音や演奏が聴けないということもあるかもしれません。
録音についても,上述のようにハイレゾでの音質は,実に見事なもので,収録に当たったポーランド放送のクルーの録音技術の高さ,ショパン・コンクールの演奏を収録するということの習熟度の高さを感じます。また,音のまとめ方としては演奏の機微の再現を優先しているからか,メインマイクの直接音中心なのですが,最後の英雄ポロネーズだけは会場のレゾナンスが加わっていて多少雰囲気が異なります。この曲の演奏終了後にだけ収録されている拍手のために行われたことかもしれません。
そんなわけで,これはともすると模範的で減点要素が少ないが,それ上の魅力が無いといった印象を持たれかねないチョ・ソンジンの演奏が,ハイレゾで聴くと心奪われるほどに美しく魅力的であることを発見できるので,ぜひともハイレゾで聴いてみることをお薦めしたいと思います。
2016.1.19
ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください
|