戻る


クレア・ファンチのスカルラッティのソナタ集


 これはクレア・ファンチ(Claire Huangci, 1990-)の2枚目となるCDで,
スカルラッティのソナタを39曲演奏しています。上記の曲目の並びをご覧い
ただけばお分かりのように,同じ調の曲をまとめて演奏しています。弾いてい
るピアノはヤマハのCFXです。

 さっそく聴いてみると,決してきらびやかにならない落ち着いた響きを基調
に,タッチの細やかな変化や軽快なリズム,明朗に歌われるフレージングなど,
その1つ1つのことが自然で違和感がなく,感興豊かで,聴いていて耳に心地
良く,実に楽しい演奏となっています。

 これはスカルラッティのソナタをチェンバロで演奏したときのカラッと明解
な表現とも異なり,音の持続や響きの量感などはピアノ演奏ならではですし,
刺激的にならない柔らかな響きやしっとり感はクレア・ファンチの演奏の持ち
味が表れているように思います。

 クレア・ファンチの演奏に関しては,確かなテクニックに裏打ちされた,優
しくマイルドな傾向の独自の魅力があると思っているのですが,その持ち味が
スカルラッティのソナタを弾くに当たっては全面的にプラスに作用しているよ
うで,作品を細部まで入念に検討した上で,それを見事にコントロールしつつ,
魅力的な音色や歌い口で再現し得ています。

 また,クレア・ファンチとスカルラッティのソナタと,ヤマハのピアノの三
者の相性の素晴らしさということもありそうで,ヤマハのピアノは,例えばス
タインウェイのような明解なコントラストやタッチの機微を得意とするのとは
持ち味が異なり,しっかり弾くことでしっかり音が出て,響きには独自の深み
と落ち着きがあるように思っているのですが,クレア・ファンチはこのヤマハ
のピアノの持ち味を最大限に活かして,非常に味わい深い演奏を実現している
ように思われます。

 スカルラッティのソナタは,録音でも実演でも聴く機会は多く,優れた演奏
であれば,演奏者の持ち味と作品の魅力の双方を楽しむことができるのですが,
今回のクレア・ファンチの演奏は,ピアニストが作品の前面に出ることはなく,
作品と対話し,作品と一体となっている,非常にナチュラルで熟成度の高い演
奏となっている点において,他の演奏のどれとも異なる独自の魅力があり,こ
のことにすっかり感嘆してしまったのでした。

 録音も秀逸で,SACDではなく通常のCDながら,ピアノの響きに芯があっ
て,実の詰まった音が再現されているので,十分に満足できる音質ではないか
と思います。バランスエンジニアは Laura Bährle と記載されていますが,こ
れほど優れた音質のCDにできるというのは,いったいどのような録音の秘密
があるのでしょうか。

 そんなわけで,これはピアノで演奏されたスカルラッティのソナタとして非
常に魅力的であり,クレア・ファンチの持ち味が最良の形で発揮された1枚と
して強力に推薦したいと思います。

2015.7.5


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください