戻る


オイストラフとオボーリンのベートーヴェンの「クロイツェル」と「春」のSACD


◎ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」
         ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」

   オイストラフ(ヴァイオリン),
   オボーリン(ピアノ) <1962.6>

   ESOTERIC ESSG-90120 (SACD Hybrid)


 オーディオメーカーのエソテリックでは,様々なレーベルの名録音を独自に
SACDハイブリッド盤で発売しているところですが,新譜としてオイストラ
フとオボーリンによるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ2曲を収録した
1枚が発売になりました。

 これはベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集録音からの2曲で,LP・
CD時代を通じて名演として聴き継がれてきたものであり,それがSACD化
によってどのような音質と演奏が聴けるようになっているのか期待が高まりま
す。

 さっそく聴いてみると,SACD化による音質の向上は目覚ましく,オイス
トラフのヴァイオリン演奏のたっぷりとした響かせ方や,敏捷なボウイング,
細やかな表情の変化などがより一層明確に聴き取れるようになり,その明朗で
屈託のない演奏は非常に快適であり,まさに天にも昇るような幸せな思いとと
もに聴き入らせていただきました。

 一方のオボーリンのピアノの方も,SACD化の音質向上のメリットはオイ
ストラフのヴァイオリンを上回るほどで,端正で深みのあるタッチや,落ち着
いた品格を感じるソノリティは,CDからは聴くことのできなかったものであ
り,これを聴いて,オボーリンのピアノ演奏の素晴らしさを再発見させられた
ような思いがしています。

 さらには,両者の呼吸や掛け合いが非常に見事で,お互いに相手が望む演奏
の間を機敏に感じ取って,非常に快適な演奏をつくり出していますし,それぞ
れの響きの持ち味が,巧みなコントラストをなしていて,当たり前に演奏して
いるようでいて,実は息を呑むほどに完成度の高い演奏を堪能することができ
ました。

 以上はSACDレイヤを聴いての感想ですが,CDレイヤの方はというと,
演奏の印象が大きく変わるわけではないのですが,ヴァイオリンやピアノの音
色の潤いが減じて,いくぶん痩せた感じの音になり,細やかな表現の妙が聴き
取りにくく,何よりも聴いて感じる幸福感が減じてしまっているので,やはり
可能な限りSACDで聴くべきだと思います。

 そんなわけで,これはまさに脂の乗りきった時期のオイストラフとオボーリ
ンによる,精力的で感興あふれる演奏を,聴き惚れて已まないほどに秀逸な音
質で堪能できる1枚として強力に推薦したいと思います。

2015.6.13


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない