戻る


ラン・ランとアーノンクール指揮のウィーンフィルによるモーツァルト


◎モーツァルト ピアノ協奏曲第24番
        ピアノ協奏曲第17番

   ラン・ラン(ピアノ),
   アーノンクール指揮,ウィーンフィル <2014.4.14-17> 


        ピアノ・ソナタ第5番
        ピアノ・ソナタ第4番
        ピアノ・ソナタ第8番 <以上,2013.11.15&17>
        行進曲第1番 K408の1
        クラヴィーアのための小品 ヘ長調 K33b
        アレグロ ヘ長調 K1c <以上,2014.5.18>
        ピアノ・ソナタ第11番~第3楽章「トルコ行進曲」 <2013.11.15&17>

   ラン・ラン(ピアノ)

   米SONY CLASSICAL 88843082532 (2CD) 


 SONY CLASSICALの新譜で,ラン・ランのピアノ独奏と,アーノンクール指揮
のウィーンフィルによるモーツァルトという,大変興味深い録音が発売になり
ました。

 収録されているのは上記のとおりで,CD1にピアノ協奏曲が2曲,CD2
に独奏曲が収録されています。

 ラン・ランは,これまでもコンサートでモーツァルトの作品を演奏してきて
いるようなのですが,まとまった録音は初めてだと思われるので,どんな演奏
が聴けるのか注目です。

 さっそく聴いてみると,CD1に収録されているピアノ協奏曲では,アーノ
ンクール指揮のウィーンフィルが意外にも?というか,全くもってオーソドッ
クスな演奏を行っており,アンサンブルの造形もきっちりしたもので,ときお
りアーノンクールらしい突然のフォルテがあるとしても,演奏の中に違和感な
く収まっていますし,堅すぎず柔らかすぎず,余裕と懐深さと,さらには格調
とニュアンスの妙にも満ちた,まさに達意の演奏というほかありません。

 ラン・ランのピアノ・ソロも,この海千山千ともいうべき演奏に違和感なく
マッチしており,比較的フラットに淡々と弾いているようでありながら,快適
さと絶妙な味わいがあって,音楽の流れに合わせつつ,指先から自然に紡ぎ出
されるままに弾いているような,自発的な開放感が実に心地良く,まさに心洗
われる思いで聴き入ってしまいました。

 それにしても,この2曲の協奏曲の素晴らしさは,聴いていて筆舌に尽くし
がたい思いがするほどで,今や自在さと円熟の極みにあるアーノンクールと,
ウィーンフィルならではの洗練されたアンサンブルのつくり出す,汲めども尽
きぬ味わいと愉悦感のある演奏に対して,ラン・ランのピアノ独奏も同じ感覚
を共有し,感興に満ちた表現を描き出しているという,まさに1つの理想郷を
思わせるような演奏なのです。

 なんだか,この演奏でのアーノンクールの指揮と,ラン・ランのピアノ独奏
との掛け合いの妙を聴いていると,仲良しだったという,ハイドンとモーツァ
ルトとの関係を思い浮かべてしまいました。

 CD2に収録されているピアノ独奏の録音は,ピアノ・ソナタはロンドンで
のライヴ録音,その他の小品はパリでのレコーディングセッションのようです。

 こちらの演奏においても,作品を充分に検討した上で,周到な演奏を行って
いるに違いないのですが,聴いていて作為的な感じが無く,感興の赴くままに
弾いているような,自然であるがままの作品の姿を描き出しているような演奏
であり,ゆったりとリラックスしつつも,聴き手の心に静かに染み入ってくる
ような,実に幸せな演奏を聴かせてくれています。

 一方で,イ短調のピアノ・ソナタ第8番では,その気になればいくらでもシ
リアスな演奏が可能なこの作品に対して,音をスタッカート気味に短く切りな
がらも,絶妙な力加減によって,毅然としつつも陰影のある表現の世界を描き
出しており,これもまた実に印象的な演奏でした。

 最後にアンコールのかたちで,ピアノ・ソナタ第11番のトルコ行進曲が演
奏されているのですが,これは超快速で弾き進められており,これは作品本来
の姿を描き出そうというようなものではなく,完全にデモンストレーションと
して演奏しており,このアンコールによって,夢心地の世界から一気に現実に
引き戻されるような効果があったかもしれません。

 このCD2のソロの作品の演奏においても,ラン・ランの演奏と作品との相
性が素晴らしく,これは練習を重ねてどうなるというようなものではなく,ラ
ン・ランの秀逸なテクニックと,自身のイノセンスな内面とによって,まさに
モーツァルト自身が弾いたならこんなだったのではないかとさえ思えるような,
見事な演奏と聴かせてくれました。

 音質については,SACDではなく通常のCDなのが残念ですし,厚みやニュ
アンスの不足を感じてしまうのも事実なのですが,それでも,今回の演奏にお
ける明快な特徴は十分に伝わるものであり,この演奏の素晴らしさを堪能しう
る音質で聴けるのではないかと思います。

 正直なところ,ラン・ランがモーツァルトの新譜をリリースしたといっても,
そんなに大きな期待はしていなかったのでしたが,実際に聴いてみると,上述
のように,現在におけるモーツァルトの演奏としては,これ以上は考えられな
いくらいの素晴らしいものであり,ラン・ランがこれほどモーツァルトと仲良
しだったとは,そして当代一のモーツァルト弾きであったとは全く認識してい
なかったので,その不明を恥じるほかありません

 そんなわけで,これほど優れたモーツァルトの演奏を聴けるというのは,こ
の上ない幸せというほかなく,現代における必聴の名演として強力に推薦した
いと思います。

2014.10.7


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない