戻る


リサ・バティアシヴィリとティーレマン指揮のブラームスのヴァイオリン協奏曲ほか


◎ブラームス ヴァイオリン協奏曲 <2012.6>

   リサ・バティアシヴィリ(ヴァイオリン),
   ティーレマン指揮,ドレスデン・シュターツカペレ 


 クララ・シューマン 3つのロマンス 作品22 <2012.10>

   リサ・バティアシヴィリ(ヴァイオリン),
   アリス・紗良・オット(ピアノ)

   独GRAMMOPHON 479 0086 
   GRAMMOPHON UML 0625 (96kHz/24bit PCM,e-onkyoからのダウンロード)


 グルジア出身の女流ヴァイオリニスト,リサ・バティアシュヴィリ( Lisa 
Batiashvili, 1979-)による,ブラームスのヴァイオリン協奏曲と,クララ・
シューマンの3つのロマンスをカップリングした1枚です。

 競演しているのはブラームスの協奏曲が,ティーレマン指揮のドレスデン・
シュターツカペレ,シューマンのロマンスが,アリス・紗良・オットです。

 さっそく聴いてみると,最初のブラームスのヴァイオリン協奏曲では,ティ
ーレマン指揮のドレスデン・シュターツカペレによる,豊潤で落ち着いた味わ
いの響きが素晴らしく,バティアシヴィリのヴァイオリン・ソロも衒いのない
オーソドックスなもので,ストラディヴァリウスの「ヨアヒム」から,伸びや
かで美しいソノリティを引き出しています。

 この演奏は,確かな力量を有した指揮者と,伝統を今に伝える魅力的なオー
ケストラサウンドと,秀逸で美しいヴァイオリン・ソロとによる,正統的で安
心して聴けるもので,これだけの真っ当で高水準な演奏というのは,現在にお
いてもなかかなか聴けるものではありませんし,その意味では文句なしの名演
といいうるものだと思います。

 特に第1楽章は,落ち着きのある自然な流れの中で,伸びやかに朗々と弾き
進められており,この作品のまさに王道的な演奏ではないかと思いながら,存
分に堪能していたのですが,カデンツァのところでティンパニが入ってきたの
で。おやっ,と思いましたが,これはブゾーニのカデンツァを弾いていました。

 第2楽章は,オーケストラがつくり出す,穏やかでややスリムな響きのベー
スの上で,ヴァイオリン・ソロが細心の注意を払って,伸びやかに丁寧に演奏
しており,さらには誠実さも感じられて,好感度は高いのですが,敢えて難を
言うなら,音それ自体の美しさにとどまっている感があり,聴き手の心に伝わ
るだけの音色の味わい深さやフレージングといったものを聴きたいと思ってし
まいました。

 第3楽章は,意外にもさらさらと曲が流れ,ヴァイオリン・ソロも軽やかで
キレがよく,感興の良さやグルーヴ感とともに,生き生きとした演奏空間をつ
くり上げており,聴いていて心地良く惹き込まれていく思いのする見事な演奏
なのですが,ちょっと力が抜けすぎているというか,快適だけれどもいまひと
つの充実感を求めたい気がしてしまいました。

 こうして聴いてみると,指揮者,オーケストラ,ヴァイオリン・ソロの三者
とも,その優れた資質を存分に発揮し,息の合ったアンサンブルをつくり出し
ながら存分にムジツィーレンしている演奏であり,これは協奏曲の演奏として
は1つの素晴らしい在り方なのだろうと思います。

 その一方で,名演名録音のあまたあるこの作品の演奏としては,スコアを器
用になぞって,上々の演奏をつくり出したといったレベルにとどまっており,
持てる技量を駆使して,真剣にシリアスに表現を追求してはいないのではない
かと思ってしまったのも事実なのですが,このことに関しては,演奏水準が高
いゆえに生じてしまった贅沢な要求かもしれません。

 次のクララ・シューマンの3つのロマンスは,ロマンティックでデリケート
な感情の揺れ動きを,さらりと書き記したような作品で,無言歌的な印象もあ
りますが,こういった作品の場合は,演奏者がいかに自分の表現として再現す
るかが肝要だと思いますが,ここではアリス・紗良・オットのピアノともども,
フレッシュで共感豊かな演奏を聴かせており,心洗われる思いがしました。

 録音については,オーケストラの響きもヴァイオリン・ソロの音色も巧みに
再現されており,CDで聴いていても特段の不満を感じることなく,演奏の良
さを堪能できる音質ではないかと思います。

 なお,この録音も96kHz/24bitのハイレゾでも発売になりましたので,
こちらも聴いてみましたが,自然で広がりのある空間が再現され,ヴァイオリ
ン・ソロもさらに緻密で演奏の細かいところまで聴き取れるようになり,さす
がにハイレゾは違うなと思いましたが,反面,特にヴァイオリン・ソロの高域
がキツくて聴き疲れがし,再生方法をいろいろ変えてみたりしたのですが,な
かなか改善しませんでした。

 そのため,全曲をハイレゾで聴き通すのは辛く,この感想も主にCDを聴い
てのものなのですが,ハイレゾだからといって必ずしも十分に満足できる音で
聴けるとは限らないのは悩ましいところです。

 いろいろ述べてしまいましたが,これはブラームスのヴァイオリン協奏曲の
高水準で音楽性の高い演奏が堪能でき,さらにはクララ・シューマンの魅力的
な作品を魅力的な演奏で聴くことのできる1枚として推薦できるものだと思い
ます。あとは,もっと踏み込んだ演奏やさらなる充実を求めたくなるかどうか
で評価は異なってくるのではないかと思われます。

2014.1.13


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない