戻る


ドゥダメル指揮,ベルリンフィルのR・シュトラウスの交響詩集


◎R・シュトラウス 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 <2012.4>
          交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
          交響詩「ドン・ファン」 <以上,2013.1-2>

   ドゥダメル指揮,ベルリンフィル

   GRAMMOPHON UML 8119 (96kHz/24bit PCM,e-onkyoからのダウンロード)
   独GRAMMOPHON 479 1041 


 今や世界中で引っ張りだこの人気指揮者であるドゥダメルの新譜で,ベルリ
ンフィルを指揮してのR・シュトラウスの「ツァラトゥストラ」,「ティル」,
「ドン・ファン」の3曲の交響詩を収録した1枚が発売になりました。

 ドゥダメルとベルリンフィルは,2012年4月26〜28日に「ツァラトゥ
ストラ」を,2013年1月31日〜2月2日に「ティル」と「ドン・ファン」
を演奏しており,いずれもベルリンフィルのデジタルコンサートホールで視聴
可能となっているところですが,今回のCDにも同じライヴ録音が収録されて
いるようです。

 さっそく聴いてみると,最初の「ツァラトゥストラ」は,作品に対する確た
る解釈やビジョンというものは希薄に思えるのですが,ベルリンフィルの秀逸
なアンサンブルを活かした,充実感のある響きをつくり出しており,特に,ソ
ロのフレーズの表現力は驚異的ですらあります。

 とはいえ,ドゥダメルがベルリンフィルに対して,自身の解釈を提示し,オ
ーケストラをコントロールし,演奏全体をリードしていくということが十全に
行われていないために,非常に水準の高い演奏なのに,どこか散漫で,ピシッ
としない面があることは否めません。

 その意味では,現在のドゥダメルがベルリンフィルを指揮して「ツァラトゥ
ストラ」を演奏するというのはまだ無理があったのかなという気がしますし,
現実的な方策として,ベルリンフィルの高い力量と自発性に依存せざるを得な
かったのかなという気もしています。

 続いて収録されている「ティル」と「ドン・ファン」については,ドゥダメ
ルも自信を持って積極的にオーケストラをリードしており,硬軟織り交ぜたキ
レの良い演奏が痛快で,何よりも生気溢れる演奏空間が造り上げられており,
聴いていて心躍る思いがします。

 これらの演奏を聴いていると,「ツァラトゥストラ」よりも,「ティル」や
「ドン・ファン」の方がドゥダメルの持ち味が発揮された,聴いて楽しめる演
奏となっていることは事実ですが,このことは,現在のドゥダメルには「ツァ
ラトゥストラ」はまだ難しい,ということを意味するのではなく,単に「ティ
ル」や「ドン・ファン」の方がドゥダメルのキャラに合っている,ということ
でなはないかと思われます。

 この録音は,最初はCDが発売され,次いで96kHz/24bitのハイレゾ音
源でも発売になりました。CDで聴いていたときは,響きが薄くて窮屈な音質
に感じられて,聴いても楽しむことができず,どうしてSACDで発売しない
のだろうという恨みがましい思いが募るばかりでした。

 続いて発売になった,96kHz/24bitのハイレゾ音源も入手して聴いてみ
たところ,その音の違いは想像以上で,オーケストラの音の情報量や,厚みの
ある響きや,繊細なソノリティ,さらには密度の濃いリアルな空間再現など,
全く別物と思えるほどの充実した音質で聴くことができ,同時に演奏の特徴に
ついても明瞭に聴き取ることができるようになりました。上述の感想は主にハ
イレゾ音源を聴いてのものです。

 そんなわけで,これは現在のドゥダメルの指揮者としての確かな手腕と,ベ
ルリンフィルの破格のアンサンブルの威力とともに,それぞれに特色のある演
奏を堪能できる充実の録音として広く推薦したいと思いますが,せっかくなら
ハイレゾで聴かれてはいかがかと思います。

2013.12.28


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない