ボールト指揮の1973年プロムスでのホルストの「惑星」ライヴほか
◎ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 <2010.7.21> ポール・ルイス(ピアノ), ビエロフラーヴェク指揮,BBC響 ホルスト 組曲「惑星」 <1973.9.7> ボールト指揮,BBC響,ロンドン・コラール・ソサエティ 英BBC MUSIC MAGAZINE MM359 これは,英国のクラシック音楽月刊誌の BBC MUSIC MAGAZINE の2013年 7月号の付録CDです。 収録されているのは,ポール・ルイスのピアノ,ビエロフラーヴェクの指揮 による,2010年のプロムスでのベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番と, ボールト指揮による1973年のプロムスでのホルストの「惑星」のライヴ録 音という豪華カップリングです。 どちらも興味深い録音とはいえ,ジャケットデザインを見ても明白なように, やはりボールト指揮の「惑星」が大注目で,ボールト指揮の惑星の録音として も,1966年のニューフィルハーモニア管のものと,1978年のロンドン フィルとのものとの中間の,しかもライヴ録音ということで,いったいどんな 演奏が聴けるのか非常に楽しみです。 さっそく聴いてみると,最初のベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番は,モ ダンオーケストラによるオーソドックスな演奏ですが,ビエロフラーヴェクの 指揮の下で,リファインされた響きの,クッキリ鮮やかな作品の描写を聴かせ ています。 ポール・ルイスのピアノ・ソロも,響きの量感よりも,スリムで引き締まっ たソノリティと,明快なタッチによって,フレッシュで精力的で小気味よい表 現をつくり出しており,この作品の魅力が全開といった感じの,爽やかで痛快 この上ない演奏を楽しむことができました。これは余白を埋めるカップリング などでは決してない,目覚ましい演奏ではないかと思います。 次のホルストの「惑星」は,ライヴならではの臨場感というのか,同曲のボ ールト指揮のスタジオ録音では聴くことのできない,演奏意欲溢れる,積極果 敢で精力的な演奏であることに刮目させられてしまいました。 この作品の録音は数多くリリースされている一方で,実際のコンサートで演 奏されることは比較的珍しいのではないかと思われ,ライヴ録音というのも非 常に少ないのではないかと思っているところですが,このライヴ録音を聴いて いると,実演だからといって特に問題になるところもなく,勝手知ったる作品 を楽しみながら自信を持って演奏しているといった趣であり,聴いていて終始 ワクワクする思いでした。 こうして聴いてみると,収録されている2つの作品の演奏はいずれも秀逸な もので,ベートーヴェンの協奏曲でのフレッシュで精力的で鮮やかな演奏に心 洗われましたし,ホルストの「惑星」では,おそらく聴衆も大好きに違いない この作品を精力的かつ貪欲に楽しんでいる感があって,本当に楽しみ上手だな と思わずにはいられませんでした。 録音についても,ベートーヴェンの協奏曲は鮮度の高い明瞭な音質であり, 演奏の魅力が十二分に伝わるものでしたし,ホルストの「惑星」も響きのニュ アンスが豊かで解像度も良く,いずれもCDで聴ける音質としては最良のレベ ルにあるのではないかと思います。 そんなわけで,このCDに収録された2つのライヴ録音は,いずれも感興に 満ちた鮮やかな名演を秀逸な音質で堪能することのできるものであり,強力に 推薦したいと思いますが,なにせ雑誌の付録CDなので,興味がおありでした ら,早々に入手を画策する必要があると思います。
2013.8.18