戻る


フリッツ・ライナー指揮のハイドンの交響曲録音


◎ハイドン 交響曲第101番「時計」 <1963.6.13&16>
      交響曲第95番 <1963.9.18&20>

   フリッツ・ライナー及び彼の交響楽団


 ハイドン 交響曲第88番 <1960.2.6>

   フリッツ・ライナー指揮,シカゴ響

   米RCA 09026-60729-2
   (現役盤CD:英TESTAMENT SBT 1411)


 これは20何ほど前に入手していたCDですが,久々に聴いてみての感想で
す。このCDには,ライナー指揮のハイドンの交響曲が3曲収録されています
が,このうち第101番「時計」と第95番の演奏は「ライナー及び彼の交響
楽団」とクレジットされています。交響曲第88番はシカゴ響との録音です。

 この録音が「ライナー及び彼の交響楽団」となっているのは,実はライナー
は1962年にシカゴ響の音楽監督の任期か満了して音楽顧問となり,翌年に
はそのポストも退任していたために,この録音当時はオーケストラのポストに
就いていませんでした。

 このシカゴ響のポストからの離任はオーケストラ側の決定に基づくもので,
ライナーとしては不本意であったようであり,それが理由かどうかは分りませ
んが,録音はシカゴ響とではなく,ニューヨークで臨時編成のオーケストラを
指揮して行われたことから,このような表記となっているものです。

 なお,ライナーはこの録音の2か月後の11月15日に亡くなっています。
享年74歳でした。そのため,これがライナーの生涯最後の録音となりました。

 LP時代にはこの2曲がカップリングされて発売されており,両作品の名演
名盤として聴き継がれていたものでしたが,ようやく1993年になって表記
CDが発売になりました。そしてこのCD化の際,1960年録音の交響曲第
88番がカップリングされました。

 この初CDはすでに入手不能となって久しく,その後2007年になって英
TESTAMENT盤のCDが発売になっています。このほか,国内盤CDでも発売さ
れましたが,これも現在では入手不能です。

 改めて聴いてみると,最初の交響曲第101番「時計」では,ライナーの指
揮の下で,大変にスムーズに演奏が進んでいくのですが,フレーズのエッジや
アクセントを際立たせることなく,スムーズに立ち上がって自然に流れていき,
落ち着いた味わいの響きとともに,作為性の感じられない,穏当ながら充実感
のある演奏であることに新鮮な驚きと喜びを感じます。

 次の交響曲第95番においても基本的に同様の傾向ではあるのですが,そこ
に短調らしいシリアスさとインパクトが加わっており,僅かに遅めのテンポも
あって,入念さを感じさせる演奏となっています。また,この曲においては,
穏やかな真正さともいうべきカンタービレに心打たれる思いがします。

 この「ライナー及び彼の交響楽団」による2つの交響曲の演奏は,いずれも
大変に印象的なもので,ライナーの持ち味と思われている,シャープでクッキ
リとしたメリハリの強い演奏というのとは様相を異にしており,キューをきっ
ちり合わせるというよりも,ライナーの指揮の下で穏やかなる感興を共有しつ
つ,自発性のある演奏を行っているように思えました。

 ハイドンの交響曲の演奏というと,もっとカッチリしているものが多いので,
この録音でのような,優しく穏当な演奏はなかなか聴くことができないのでは
ないかと思いますし,シカゴ響を去った後という微妙な状況にあるライナーの,
ある種の達観した思いが反映されているようにも思えます。

 この2曲の次に収録されている交響曲第88番は,ライナーとシカゴ響のい
つもの演奏といった趣であり,緊密でクッキリしたアンサンブルとともに,快
調に流れていく,爽快で身の引き締まる演奏を聴くことができるもので,さら
には,当時の時代を感じさせるリッチな響きや屈託のない伸びやかなフレージ
ングにはある種の懐かしさすら感じてしまいました。

 こうして聴いてみると,客観的な演奏レベルの高さという観点からすれば,
シカゴ響との演奏の方が遥かに完成度が高いということになるのでしょうが,
聴いてみての意外性に加えて,今に至るまで唯一無二の魅力と独自性を有し続
けているのは「ライナー及び彼の交響楽団」の録音の方ではないかという気が
します。

 音質については,RCAによる定評のある録音であり,マスタリングである
ことから,十分にリアルかつ鮮明で演奏を十分に堪能できるもので,これだけ
聴いていれば全く申し分ないのですが,その後発売されたRCAリビングステ
レオのSACDの数々での音質を聴くならば,この録音も,もっと情報量の多
い音質で聴ける余地があるのではないかと思われます。

 そんなわけでこれは,「ライナー及び彼の交響楽団」による,自然な感興に
満ちた一期一会的名演と,シカゴ響との大看板に恥じない緊密な演奏とを聴く
ことのできる大変に魅力的な1枚として強力に推薦したいと思います。

2013.6.30


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない