アラベラ・シュタインバッハーのコルンゴルト,ショーソンとブルッフの協奏曲
◎コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲 ショーソン 詩曲 ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 アラベラ・シュタインバッハー(ヴァイオリン) ローレンス・フォスター指揮,リスボン・グルベンキアン管 <2012.7> 蘭PENTATONE PTC 5186 503 (SACD Hybrid) オランダのペンタトーンの新譜で,アラベラ・シュタインバッハーのヴァイ オリン・ソロによる,コルンゴルトとショーソンとブルッフの作品収録した, 魅力的なカップリングの1枚が発売になりました。 さっそく聴いてみると,最初のコルンゴルトでは,シュタインバッハーのソ ロの軽やかでリリカルな歌い口が印象的で,比較的あっさりした演奏のオーケ ストラとの相性も絶妙であり,この作品の演奏では聴いたことがないような, 澄みきった美しさと愉悦感には心洗われる思いがしましたし,旋律の歌わせ方 や切れ味にも不足はなく,夢見るような思いを抱きながら,この美しい演奏を 堪能することができました。 次のショーソンの詩曲は,ゆったりと波打たせるようなヴィブラートととも に,静かに瞑想的な演奏をつくり出しており,細部まで的確に弾き込まれた, 美しく整った演奏を味わうことができ,夢見心地のままに最後まで聴き通せれ ばよいというのであれば,申し分のない演奏と言えると思いますが,さらさら とした演奏に終始しているゆえに,詩情のようなものが感じられると更によかっ たのではないかと思いました。 最後のブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番では,非常に真っ当というか, 奇を衒ったところのないオーソドックスな演奏である一方で,音色の強靱さや 粘り強さ,強い感情表現といったものは異なる,比較的浅くてフラットな範囲 の中で入念な演奏を行っており,やや円満な感はあるものの,この作品の大変 に美しく聴き映えのする演奏だと思います。 こうして聴いてみると,いずれの作品の演奏においても,シュタインバッハ ーの持ち味が十分に発揮されており,的確なテクニックによる美しい演奏を聴 くことができる反面,音色や表現は比較的浅めで,音の強さや深さ,シリアス な表現の飽くなき追求といった面が希薄な演奏でした。 もちろんこれは否定的に捉える必要な全くなく,1つの演奏スタイルとして 高いレベルにあると思いますし,特に今回の録音においては,オーケストラと の相性も非常によく,普段なら物足りないと感じかねない,フォスター指揮の リスボン・グルベンキアンの演奏の美しさを堪能することができました。 また,このレーベルはSACDハイブリッド盤での発売を常としており,今 回もそのおかげで,シュタインバッハーの絶妙な演奏を十全に聴くことができ たのではないかと思っています。また,この音で聴いたからこそ,その演奏に 対して明快な印象を抱くことが出来たのではないかとも思っています。 そんなわけで,ここに収録されている録音は,いずれもシュタインバッハー の美しい演奏の魅力が十二分に堪能できるものであり,一聴をお薦めしたいと 思います。
2013.5.5