ザンデルリング指揮,スウェーデン放送響のシューマンとベートーヴェンのライヴ
◎シューマン 交響曲第4番 <1990.5.4> ベートーヴェン 交響曲第2番 <1997.11.28> クルト・ザンデルリング指揮,スウェーデン放送響 独WEITBLICK SSS 0143-2 ドイツのWEITBLICKレーベルでは,近年,スウェーデン放送響のライヴ録音を 数多くリリースしており,その中にはクルト・ザンデルリング指揮の録音も含 まれてきているのですが,新譜として,シューマンの交響曲第4番とベートー ヴェンの交響曲第2番をカップリングした1枚が発売になりました。いずれも ザンデルリングがレパートリーとしてきた作品です。 さっそく聴いてみると,最初のシューマンの交響曲第4番では,序奏からザ ンデリンクらしい,クリヤーかつシリアスな響きをオーケストラから引き出し ており,アンサンブルのキレもほどよく,先を急がず,また誇張した表現も避 けながら,ゆったりした足どりで緻密なアクセントを交えながら入念に作品を 描き出しています。 また,終始スムーズに流れるような演奏では決してないのですが,実は作品 全体を見渡した巧みな流れがつくりだされており,全てのフレーズが作品の中 にあるべき形で収まっているといった,妥当性の高さ,あるいは説得力といっ たものを感じるもので,聴き終えたときには,充実した作品を充実した演奏で 聴いたなという確かな手応えを感じることができました。 次のベートーヴェンの交響曲第2番においては,第1楽章はゆったりめのテ ンポと,落ち着きのある響きをベースとしながらも,のびやかな旋律を存分に 歌い上げており,第2楽章はアンサンブルのつくり出す精妙でクリヤーな響き が印象的で,要所要所をカッチリと決めていくとともに,優しく丁寧なフレー ジングによって作品の魅力を十二分に描き出していました。 第3楽章では,テンポもアタックもやや抑え目の印象ではあるのですが,そ の加減の具合が絶妙なために,ニュアンス豊かで生き生きとした演奏となって いて惹き付けられます。第4楽章は一転して軽やかな演奏となり,響きは豊潤 な味わいに満ち,すっきり爽やかな味わいの中にも充実感のある演奏を堪能さ せてもらいました。 こうして聴いてみると,いずれもザンデルリングの鮮やかな指揮によって, それぞれの作品の充実した再現を聴かせてくれており,作品の魅力ともども聴 いていて心洗われる思いのするものでした。特にベートーヴェンの交響曲第2 番は,こんなに魅力的な作品であったかと再認識させられる思いでした。 す。 録音の音質については,いずれもスウェーデン放送によるデジタル録音で, どちらかというと無色系のすっきりした響きですが,音の実在感や力感にも不 足は感じませんし,まずは良好な音質で聴けると言っていいのではないかと思 います。 そんなわけで,ここで聴かれる2つのライヴ録音は,いずれも鮮やかな名演 といいうるものであり,ザンデルリングの指揮者としての手腕と,その演奏表 現の素晴らしさを再確認させてくれる1枚として,強く推薦したいと思います。
2013.5.4