戻る


セル指揮,クリーヴランド管のドヴォルザークの交響曲第8番ほかのEMI録音のSACD


◎ドヴォルザーク 交響曲第8番
         スラヴ舞曲第10番 ホ短調 作品の72の2
         スラヴ舞曲第3番 変イ長調 作品46の3

   セル指揮,クリーヴランド管 <1970.4.27-29>

   EMI TOGE-15033 (音匠仕様SACD Sngle Layer)


 EMIの音匠仕様SACDで,セル指揮,クリーヴランド管のドヴォルザー
クの交響曲第8番ほかを収録した1枚が発売になりました。この録音はLP時
代から同曲の代表的な名演として聴き継がれているものであり,改めて高音質
で聴くことができるというのは朗報です。

 それでさっそく聴いてみると,音匠仕様の効果もあってか,濃密な響きの空
間が再現されており,いかにもEMIの録音らしいと思わせる,鋭角的な感じ
のしない明るく穏当な響きの中で,各楽器の音色がリアルに再現されています。

 反面,全体的にシャリシャリとした粒子感があり,このあたりは元の録音の
限界,あるいはマスタリングの限界かもしれませんが,この録音を,かつてな
いほどに充実した音質で聴くことができると思います。

 肝心の演奏は,持ち前の緊密なアンサンブルには些かの緩みもないのですが,
緊張感はあまりなく,温かい眼差しと,ゆったりとしたスケール感をもって,
作品への豊かな共感を感じさせる演奏をつくりあげており,聴いていると,安
らぎと充足感に満たされていく思いがしますし,これは実に幸せな名演といえ
るのではないでしょうか。

 カップリングとして添えられている2曲のスラヴ舞曲は全曲中でも特に演奏
頻度の高いものですが,ホ短調 作品72の2の方は,表出力の強度は押さえ
つつ,遅めのテンポで旋律を優しく丁寧に,そして存分に歌い上げており,ま
さに珠玉の作品の珠玉の演奏といった趣です。

 変イ長調 作品46の3の方も,テンポはゆっくり目で,過度のアクセント
を押さえて,軽く反応の良いリズムと,静かに朗々と歌われる旋律とによって,
変化に富んだ味わい深い演奏をつくり出していました。

 こうして改めて聴いてみても,これまで多々言われてきた,この名録音に対
する従来からの評価と同様の感想を抱くことにしかなっていないような気もし
ますが,そうであっても,自分自身の聴体験として,この名演を望みうる最高
の音質で聴ける喜びには格別のものがあります。

 というわけで,何ら変わりばえのしない感想で恐縮ですが,良いものはやは
り良いということですし,収録されている作品の演奏でこれを超える録音は今
なお無いのではないかと思われます。これは限定盤ということですから,可能
なうちに入手して聴かれることをお薦めしたいと思います。

2013.5.4


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない