戻る


ティルソン・トーマス指揮,サンフランシスコ響のベートーヴェン・ライヴ


◎ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
         ピアノ協奏曲第4番

   ティルソン・トーマス指揮,サンフランシスコ響,
   エマニュエル・アックス(ピアノ) <2009.12.9-12>

   米サンフランシスコ響 SFS 0037 (SACD Hybrid) 


 最近は自主制作のCDやDVDのリリースを行っている,マイケル・ティル
ソン・トーマス指揮のサンフランシスコ響の新譜として,2009年12月の
演奏会のライヴ録音が発売になりました。

 収録されているのは,ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」と,アックス
のピアノ・ソロによるベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番で,嬉しいことに
SACDハイブリッド盤での発売です。

 さっそく聴いてみると,最初の運命交響曲は,いわゆるモダン・オーケスト
ラによるオーソドックスなアプローチの演奏なのが逆に新鮮で,奇を衒ったよ
うなところもなく,正面から作品に切り込んでいるといった感があります。

 サンフランシスコ響のアンサンブルは一糸乱れぬもので,シリアスな聴き応
えと響きのしなやかさが兼ね備わっており,指揮のティルソン・トーマスも,
作品に対して全く臆することも,気構えることもなく,余裕のある堂々たる指
揮ぶりを披露しています。

 演奏内容も,力みのようなものは全くなく,モダンでリファインされている
と同時に,聴き手の気持ちをインスパイアする積極性があって,作品を明るく
前向きなドラマとして描き出している感があり,そのフレッシュな音と表現は,
聴いていて爽快なだけでなく,心躍り,活力に満たされる思いがしました。

 次のピアノ協奏曲第4番では,アックスの軽快なタッチのピアノ独奏が作品
の明るい雰囲気とマッチしており,サンフランシスコ響の響きも惚れ惚れとす
るほど美しく,移り変わりゆく曲調の表現が絶妙で,光の射し具合の微妙な変
化を目の当たりにしているような感があり,協奏曲を聴くことの醍醐味,幸福
感を存分に味わわせてもらいました。

 こうして聴いてみると,いずれの演奏においても,オーソドックスな演奏解
釈の枠内にありながら,作品に対する確固としたビジョンを持って,高度に洗
練されたアンサンブルとともに,フレッシュで充実感が漲っていて,聴く者を
元気にしてくれる演奏をつくりだしていることに驚嘆してしまいました。

 それにしても,今現在において,こんなベートーヴェン演奏が可能だとは,
まさに目から鱗が落ちる思いがしましたし,聴き終えたときには嬉しい気持が
湧き起こってくるのを押さえきれませんでした。また,両曲とも演奏終了後に
はブラボーの声や口笛交じりの喝采が起きていました。

 録音についても,ティルソン・トーマスとサンフランシスコ響の一連のマー
ラー録音で聴ける音質と同様の傾向にあり,つや消しのメタリックグレーのよ
うなトーンキャラクターや,どこまでも緻密で精度の高さを感じるハイフィデ
リティが,演奏のコンセプトとよくマッチしており,SACDレイヤでは緻密
な音の質感を聴くことができますが,CDレイヤになると響きの情報量が減る
ことで,この演奏の特色がいくぶん聴き取りにくくなっているように感じられ
ます。

 そんなわけで,これは聴く者に新鮮な感激をもたらしてくれる,現代におけ
るベートーヴェンの画期的な名演が刻み込まれた1枚として強力に推薦したい
と思います。

2011.3.5


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない