戻る


庄司紗矢香とカシオーリのベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ


◎ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第2番
         ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」

   庄司紗矢香(ヴァイオリン),カシオーリ(ピアノ) <2009.12>

   GRAMMOPHON UCCG-1511


 ドイツ・グラモフォンと専属録音契約を締結している庄司紗矢香の新譜で,
イタリアのピアニスト。ジャンルカ・カシオーリとのベートーヴェンのヴァイ
オリン・ソナタ第2番と第9番「クロイツェル」を収録した1枚が発売になり
ました。

 1983年生まれの庄司紗矢香と1979年生まれのカシオーリは世代も近
く,共にキジアーナ音楽院に学んだという縁もあったので,2008年に庄司
紗矢香からカシオーリに呼びかけて演奏を行ってみたところ,非常に相性が良
く,お互いに共感し,また触発し合うことができたことから,デュオとして継
続的に演奏をするとともに,今回の録音に至ったようです。

 さっそく聴いてみると,最初の第2番のソナタでは,弾き崩すようなところ
は全くなく,古典的で折り目正しいとさえいえるのですが,それでいながら非
常に感興豊かな演奏で,微妙なアクセントやスタッカートによって,相手を触
発し,もう一方がそれに負けじと生気のある刺激的なフレーズを返す,という
ことを延々と繰り広げており,センスと閃きによって創造的な演奏をすること
の喜びが聴き手にも伝わる思いがしました。

 次のクロイツェル・ソナタでは,作品の違いからか,よりシリアスな演奏と
なっているのですが,作品に対して積極果敢にチャレンジしているといった趣
があり,庄司紗矢香のヴァイオリン演奏には,大胆なアクセントや表情付けが
随所に聴かれますし,表現の幅も広く,さらにはほどよいスケール感もあって,
作品にふさわしい力強さを感じましたし,カシオーリのピアノはヴァイオリン・
ソロに機敏に反応するとともに,キレの良いアクセントで庄司紗矢香を刺激し,
リードしており,緊張感とスリリングさのある演奏を創り上げていて,惹き込
まれて聴き入ってしまいました。

 ちなみに,庄司紗矢香が弾いている楽器は,ミッシャ・エルマンが弾いてい
たストラディヴァリウスの"Recamier"で,昨年6月から使用しているのだそう
ですが,これは録音のせいなのか,ストラディヴァリウスで思い浮かべるよう
な高域の艶があまり聴かれませんが,派手さを押さえた落ち着きのある音色に
は好感が持てます。

 こうして聴いてみると,これはレコーディングセッションながら,思い切っ
たユニークな解釈と即興性が表出されていることに,ある種の驚きを隠し得な
いのですが,これほどまでに見事に嵌った緊密なデュオが実現されているのは,
2人の類い希なる邂逅の賜物ではないかと思いますし,その優れた演奏をこう
して聴くことができるのは幸運なことだなと思いました。

 録音については,このスリリングで反応の良い演奏の特色をよく捉えている
優秀録音だと思いますし,CDのプレスも良好で不要な音のテカリのようなも
のもなく,優れた音質のCDといいうるものですが,SACDであればさらな
る音の厚みやリアルな存在感や空気感を聴くことができただろうと思うと,や
はり物足りなさは拭えません。

 そんなわけで,これは庄司紗矢香とカシオーリという才能豊かな2人が,臆
することなく積極果敢に作品にアプローチした,清新でスリリングな演奏を聴
くことができる,大変に魅力的な1枚として強力に推薦したいと思います。

2010.10.31


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない