戻る


アリス=紗良・オットのチャイコフスキーとリストの協奏曲


477 8779 UCCG-1488
◎チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
 リスト      ピアノ協奏曲第1番

   アリス=紗良・オット(ピアノ),
   トーマス・ヘンゲルブロック指揮,ミュンヘンフィル <2009.11> 

   独GRAMMOPHON 477 8779

   ※参考CD GRAMMOPHON UCCG-1488(国内盤)


 2008年に19歳でドイツ・グラモフォンと専属録音契約を締結したアリ
ス=紗良・オットの同レーベルからの3枚目のCDとして,チャイコフスキー
とリストのピアノ協奏曲第1番を収録した1枚が発売になりました。

 これは今年1月に大幅日本先行発売されており,先月になって輸入盤でも発
売になりました。国内盤に収録されていたリストのコンソレーション第3番は
輸入盤の方には収録されていません。

 また,国内盤の解説書には,チャイコフスキーはライヴ録音も行われたもの
の,レコーディングセッションのテイクが採用されたと書かれているのに対し,
輸入盤の方ではライヴレコーディングと記載されています。実際に聴き比べて
みると両盤とも同じテイクが収録されているようなのですが,はっきりライヴ
と分るような会場ノイズ等は聴かれないので,どちらが正しいのかは不明です。

 私も国内盤が発売された際にさっそく入手して聴いていたのですが,残念な
ことに音質が良くなく,一言でいうとメリハリを付けて単純化したようなマス
タリングを行っているようで,微細な音の情報がカットされており,ナチュラ
ルさとは正反対の,人工的な響きに聴こえてなりませんでした。

 そのため,輸入盤の方も入手してみたということなのですが,嬉しいことに,
実に真っ当な音質になっており,抜けきったクリヤーな響きと,ピアノの音色
の反応の良い再現,自然で奥行きのある音場感などを聴くことができました。
以下は輸入盤CDを聴いての感想です。

 最初のチャイコフスキーの協奏曲では,明快で力感にも不足はなく,細やか
なフレージングによって生き生きとした演奏をつくり出しており,何よりも華
やかで瑞々しいピアノの響きが印象的で,充実した作品の再現を聴かせている
ことに加え,麗しく魅力的な演奏の魅力を存分に堪能することができました。

 次のリストは曖昧さのない克明な演奏で,アグレッシヴなくらいに積極果敢
に弾いており,クワジ・アダージョでソロでゆったりとした息の長い旋律を歌
い上げているのも印象的でしたし,作品のストーリーを明快に意識しながら,
堂々とオーケストラと渡り合っており,聴いていて痛快さを感じる演奏でした。

 こうして聴いてみると,いずれも現在のアリス=紗良・オットの持てる力量
と演奏の魅力が十二分に発揮された演奏といえると思いますし,その意味では
実にあっぱれな演奏であり録音だと思います。

 とはいえ,聴き手の心を揺さぶるエモーションや味わい深い響き,ゆるぎの
ない安定感や存在感,聴き手の居住まいを正すような厳しい表現,あるいは磨
き上げられた音色のきの息を呑むような見事さ,といった世界はまだまだ見え
てこないのも事実なのですが,これについては本人も十分自覚しているでしょ
うし,長い目で今後の大成を見守りたいと思います。

 録音については,輸入盤の音質は国内盤よりもずっと良好だとはいえ万全と
はいいがたいもので,ピアノの音は比較的よいのですが,それでもすっきり系
の音ですし,特にオーケストラの音に関しては,本当にミュンヘンフィルの演
奏なのかと思うくらいに音色感がなく,洗い流した透明で美しさを感じる響き
となっていて,これはこれで独自の魅力があることは否定しませんが,演奏本
来の音質とは異なっているのではないかと思います。

 ちょっと余計なことまで述べてしまったかもしれませんが,要するにこれは
音質面においては秀逸とまではいいがたいとしても,充実した魅力的な演奏を
聴くことができる,文句なしの1枚として強力に推薦したいと思います。

2010.10.24


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない