戻る


ジョナサン・ノット指揮,バンベルク響のマーラー「復活」


◎マーラー 交響曲第2番「復活」 <2008.3.14-15>

   アンネ・シュヴァンネヴィルム(ソプラノ),
   リオバ・ブラウン(アルト),
   ジョナサン・ノット指揮,バンベルク響&合唱団

   瑞西TUDOR 7158 (2SACD Hybrid)


 これはジョナサン・ノットと手兵のバンベルク響による,マーラーの交響曲
録音の第5弾となるものです。今回もSACDハイブリッド盤での発売です。
前回の9番はレコーディングセッションでしたが,今回はライヴ録音です。

 さっそく聴いてみると,基本的には大変にオーソドックスで真っ当な演奏を
行っているのですが,その指揮には覇気と勢いがあり,バンベルク響も緊密な
アンサンブルと,伝統を感じさせるガッチリとしたゆるぎのない響きとともに,
ダイナミックでスケール感のある演奏を聴かせています。

 マーラーの交響曲の中にあっても,この作品はもっと後年のものとは異なり,
意欲やエモーションをもって,ストレートかつエネルギッシュにアプローチす
るというのも,正攻法な演奏の仕方といえると思うのですが,今回の演奏にお
いては,この方向でのアプローチが全面的にプラスに作用しており,指揮者も
オーケストラも持てる力を出し切り,どこにも無理・無駄や空回りがなく,目
覚ましいまでに見事な演奏として結実しているのです。

 ところで,前回の第9番の録音を聴いたときには,演奏を通じて何を表現し,
何を伝えたかったのかというところがいまひとつ伝わりきれなかったのではな
いかと感じたのでしたが,今回は作品も違いますし,何よりもライヴ録音であ
ることによるスリリングで活力に満ちた表現を聴くことができ,上述のように
演奏解釈の面ではオーソドックスで目新しいものではないとはいえ,その演奏
のインパクトと説得力は比類ありません。

 この録音の素晴らしさは,演奏のみならず音質面でも充実しており,バンベ
ルク響の時に荒々しい,ガツンとしたダイナミックでスケール感のある演奏を
十全に捉えており,これほど充実したオーケストラサウンドを居ながらにして
聴くことができるというのはなかなかないのではないか思いましたし,これは
SACDの音質としても秀逸なものではないかと思います。それに対し,CD
レイヤの音質も悪くはないのですが,やや当たり前な感じの演奏に聴こえてし
まうかもしれません。

 そんなわけで,これはジョナサン・ノットの卓越した手腕と,バンベルク響
の機能的なアンサンブルと,ドイツのオーケストラらしい重厚で力強い響きに
よって,この作品の充実の極みにある名演を堪能できる,近年希に見る名演名
録音として強力に推薦したいと思います。

2010.9.12


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない