戻る


松田理奈のラヴェル・ライヴ


◎ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ 遺作(1897)
      ヴァイオリン・ソナタ ト長調
      ツィガーヌ

 (ボーナスDVD)
 クライスラー プニャーニのスタイルによるテンポ・ディ・ミヌエット

   松田理奈(ヴァイオリン),清水和音(ピアノ) <2010.1.22>

   VICTOR ENTERTAINMENT VIZC-15(CD & DVD)
   VICTOR ENTERTAINMENT VICC-60751(CD)


 これは松田理奈の3枚目のCDで,今年の1月22日に紀尾井ホールで行わ
れた演奏会のライヴ録音です。今回も前2回の発売と同様に,通常のCDと,
ボーナスDVD付きの2種類が発売されており,後者の方を入手しました。

 松田理奈は横浜出身で,小学生のころから全国レベルのコンクールに上位入
賞しており,東京芸大附属高,桐朋学園大に学び,2004年の第73回日本
音楽コンクールではバイオリン部門第1位と併せて,レウカディア賞,鷲見賞,
黒柳賞を受賞。2006年からはニュルンベルク音楽大学に学び,続いて同大
学院に進んで首席で卒業し,現在は日本とドイツで演奏活動を行う傍ら,教授
アシスタントを務めているということです。

 今回ライヴ収録された演奏会では,プログラムの前半がイザイの無伴奏ヴァ
イオリン・ソナタ第2番と第3番,休憩後の後半がこのCDに収録されている
ラヴェルの3曲,アンコールにラフマニノフのヴォカリーズとクライスラーの
テンポ・ディ・ミヌエットが演奏されました。

 イザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタは,別にレコーディングセッションを
行っており,今秋発売予定とのことなので,重複を避けるために収録を見送っ
たものと思われます。

 さっそく聴いてみると,最初の遺作のヴァイオリン・ソナタでは,現在の愛
器のヨハネス・バプティスタ・グァダニーニから素晴らしく魅力的な音色を引
き出しており,その艶やかでスムーズな響きと,素直で伸びやかな歌い口によっ
て,この作品独自の若書きの洗練味を無理なく引き出した,優れたセンスの演
奏を楽しむことができました。

 次のヴァイオリン・ソナタでは,第1楽章は少し小粒な印象ではあるのです
が,細やかで入念な演奏によって,作品の気分や雰囲気を巧みにつくり出して
おり,技巧的な変化の妙も十二分に楽しむことができましたし,第2楽章は特
徴的なフレーズを絶妙なフレージングとアクセントとともに,ちょっとだけ斜
に構えた感じの演奏が楽しめました。第3楽章は無窮動的なフレーズをノリの
良いリズム感とアクセントによって巧みに弾き進められているのですが,この
楽章ではピアノの方がかなり目立ってしまったように思えました。

 最後のツィガーヌは,グイグイと切り込んでいくのではなく,ほどよくコン
トロールされた範囲の中で,作品が手の内に入った周到な表現を,美しいソノ
リティとともに堪能することができました。

 ボーナスDVDに収録されているクライスラーのテンポ・ディ・ミヌエット
は,アンコールでの演奏ということもあってか,ラヴェルのときとは異なった
親密さがあって,気持の赴くままの伸びやかな演奏に好感が持てました。

 こうして聴いてみると,いずれの作品においても完成度の高い,美しく魅力
的な演奏を楽しむことができたのですが,その一方で,表現の強さ,インテン
シティといった点でもう少し踏み込みが欲しいと感じましたし,それゆえ,聴
き手の側から積極的に聴きに行かないと表現内容を感じ取りにくいように思え
ました。

 また,過不足無くシリアスな表現もできていると思うのですが,それでも円
満な演奏に終始している印象であったことも否めません。

 しかしながら,これらのことは必ずしもマイナスに思ったわけではなく,こ
れほどまでに美しく瑞々しい音色と,細やかで親密な表情の魅力に溢れた演奏
はなかなか聴けるものではなく,今現在の自身の演奏の魅力として堂々とアピ
ールすべきであり,あとは徐々に表現を深めていけばよいのではないかと思い
ました。

 このライヴ録音での清水和音ピアノ演奏は大変に見事で,ヴァイオリン・ソ
ロと付かず離れずに,軽快で自在な表現を楽しませてくれていますし,その演
奏には余裕が感じられ,ヴァイオリン・ソロの方にも安心感があったのではな
いでしょうか。

 録音については,通常のCDでありながら,松田理奈のフレッシュで美しい
音色を堪能でき,残響も含めてライヴ録音の空間を巧みに再現している,文句
なしの優秀録音だと思いますし,それゆえ,ぜひともSACDで聴きたかった
とも思わずにはいられませんでした。

 そんなわけで,これは松田理奈の魅力的な演奏を秀逸な音質とともに,存分
に堪能することができる1枚として,強力に推薦したいと思います。

2010.7.25


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない