戻る


アンナ・ゴウラリのショパンのマズルカ集


◎ショパン マズルカ第1,2,4〜6,9,11,13〜15,18〜21,
        25,27,32,34,36〜38,40,45〜51番

   アンナ・ゴウラリ(ピアノ) <2009.9.28-30>

   独BERLIN CLASSICS 0016662BC


 アンナ・ゴウラリ(ゴラーリ)の新譜で,ショパンのマズルカ集が発売にな
りました。"The Mazurka Diary" と題されており,CD1枚に29曲が収録さ
れています。昨年9月にザルツブルク・モーツァルテウム大学の室内楽ホール
"Soliär"で録音されました。

 ゴウラリ(Anna Gourari, 1972-)は,ロシアのタタールスタン共和国のカ
ザンに生まれ,5歳でピアノを始め,1986年にカバレフスキー・コンクー
ルで優勝。モスクワ音楽院でヴェラ・ゴルノスターエワに学び,1990年に
移り,第1回ゲッティンゲン国際ショパンコンクールで優勝ミュンヘンでルー
トヴィヒ・ホフマンに学んでおり,翌年にはドイツでの初のリサイタルを行っ
ています。

 ゴウラリが一躍脚光を浴びることとなったのは,ヴェルナー・ヘルツォーク
監督の映画「神に選ばれし無敵の男」でピアニストのアンナ役で出演したこと
で,この映画の中でベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番を演奏しているので
すが,見る者を惹き付ける印象深い演奏姿が話題となりました。

 ゴウラリの録音は映画出演の頃はKOCHから,次いでDECCAからリリースされ
ていたのですが,その後ベルリンクラシックに移ったようで,ブラームスの作
品116〜119を収録したCDが発売になっていました。このCDはベルリ
ンクラシックからの2点目のCDということになります。

 それでさっそく聴いてみると,いずれの作品においても,ゴウラリが完全に
自分のものとしていて,自身のフィーリングによる,自然で違和感のない表現
をつくり出しており,そしてその表現というのが大変に魅力的なので驚いてし
まいました。

 このゴウラリ独自の表現というのは,リラックスした雰囲気の中で,軽やか
で反応の良いタッチと,刺激的にならない穏やかな響きと,フレージングやア
クセントの細やかなコントロールによって,作品に対する自身の思いを明瞭か
つ親密さを持って描き出しており,聴き手にもその思いが伝わってきて,その
表現の絶妙さと新鮮さに心洗われる思いがします。

 これは,日常会話で語られているショパンとでも言えばいいのか,特に気構
えたりすることもなく,持ち前の優れた技量とセンスを活かした,フレッシュ
な味わいの演奏をさらりと描き出しているといった感があって,これはまさに
アルバムタイトルの"The Mazurka Diary" のとおりの演奏といえるのではない
でしょうか。

 一方で,この演奏には日常的で細やかな感性の魅力はあっても,もっと突き
詰めたシリアスな表現や,エモーショナルな感情の表出のようなものは望むべ
くもなく,それゆえ「お気軽な演奏」と受け取られかねないかもしれないので
すが,それは演奏のコンセプト,方向性の違いであり,この演奏は明快な個性
を有したこの上もなく見事な演奏と評して差し支えないと思います。

 録音については,ゴウラリが紡ぎ出す,微妙にウォームな響きの質感を上手
く捉えており,通常のCDであってもこれだけの音が聴けるのかと感心してし
まいましたし,これはまさに脱帽ものの優秀録音ではないかと思います。

 そんなわけで,これはゴウラリが自身のフレッシュな感性と人間的魅力に裏
付けられた魅力的な演奏を,優れた音質とともに,心ゆくまで堪能することの
できる1枚として強力に推薦したいと思います。

2010.6.6


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない