戻る


ガーディナーとイングリッシュ・バロック・ソロイスツのブランデンブルク協奏曲


◎バッハ ブランデンブルク協奏曲(全6曲)<2009.1&4>

   ガーディナー指揮(第1,2番),
   イングリッシュ・バロック・ソロイスツ

   英Soli Deo Gloria SDG 707 (2CD)


 自身のSDGレーベルを立ち上げ,バッハのカンタータのシリーズなどをリ
リースしているガーディナーとイングリッシュ・バロック・ソロイスツによる,
バッハのブランデンブルク協奏曲全曲の2枚組が発売になりました。

 解説書はガーディナー自身が書いており,それによると,ブランデンブルク
協奏曲の演奏に当たっては,編成が大きくて複雑な第1番と第2番はコーディ
ネート役が必要とも考えられるものの,他の曲では指揮者のできることはほと
んど無いのではないかということで,ガーディナーはその2曲のみを指揮して
おり,他の曲は指揮者無しで演奏されています。

 さっそく聴いてみると,最初の第1番からホルンの大胆で痛快な演奏に驚か
されますし,自在にやりたい放題プレイしているような趣があって,聴いてい
てゾクゾクするようなスリリングさがあって,クラシックの演奏というよりは
ジャムセッションを聴いているようなノリに圧倒されてしまいました。

 第2番についても同様ですが,指揮者のいなくなる第3番になると,編成自
体も小さくなっているという事情もあるのかもしれませんし,相変わらず感興
あふれるノリのよい演奏ではあるのですが,キレや奔放さが幾分緩和されてい
るような印象があります。

 また,第3番の第2楽章の初めのところで,ヴァイオリンのソロが1分半以
上もの間演奏されているのですが,これも即興なのでしょうか。第4番以降も
切れ味はあまり感じられないものの,奏者同士が触発し合いながら,刺激的な
プレイを繰り広げており,聴いていて気持ちが解放されるような自在な演奏を
心ゆくまで堪能することができました。

 このCDの解説書でガーディナーは,このオケーションはジャズやロックン
ロールに等しいバロックだと述べているのですが,実際に聴いた印象もまさに
そのとおりで,これは各奏者の高い技量と音楽性に加え,ガーディナーの薫陶
の賜物ということなのでしょうか。

 録音についても,リアルさはいまひとつかもしれませんが,清涼感のある美
しい響きで,生き生きとした演奏の姿を再現しており,SACDでないのが残
念ですが,CDで聴ける音質としては秀逸なものだと思います。

 そんなわけで,これは数多いこの作品の録音の数々で聴ける演奏とはひと味
違った,フレッシュでスリリングでライヴな感覚にも満ちた,聴いて爽快な思
いになれる得難い1枚として強力に推薦したいと思います。

2009.11.29


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない