カラヤン指揮,ベルリンフィルの最後のロンドン公演ライヴ
◎シェーンベルク 浄夜(1943年版) ブラームス 交響曲第1番 カラヤン指揮,ベルリンフィル <1988.10.6> 英TESTAMENT JSBT 8431 これは昨年末に発売されていたCDですが,英テスタメントから発売が開始 された,カラヤンとベルリンフィルのロンドン公演のライヴ録音シリーズの1 つで,カラヤン最後のロンドン公演となったロイヤルフェスティヴァル・ホー ルの演奏会を収録したものです。 このCDの解説書には10月5日のライヴ録音と記載されているのですが, この日はパリで演奏会を行っていたので,これがロイヤル・フェスティヴァル・ ホールでのライヴ録音なのであれば10月6日の演奏ということになります。 ロンドンでの公演はこの1回だけでした。 前日のパリ公演の後,カラヤンと楽団員は航空機でロンドン入りしたのに対 し,楽器はドーバー海峡トンネルを通っての鉄道輸送を行ったのでしたが,こ れが運悪くフランス国内でのストライキに遭遇して楽器の搬送が遅れてしまい, 演奏会場に楽器が到着したのは午後8時のことで,もちろんリハーサルを行う 時間はなく,演奏会も当初の予定よりも1時間遅れの午後9時に始まったとい うことです。 曲目はシェーンベルクの浄夜とブラームスの交響曲第1番で,当時,ルツェ ルンやベルリンやパリでも同じプログラムの演奏を行っていましたが,両曲と も,このロンドンでの演奏がカラヤンの生涯最後の演奏となりました。 それでさっそく聴いてみると,最初のシェーンベルクでは,弦の厚みのある 響きが大変に見事ですし,カラヤンならではの磨き上げられた表現を聴かせて いるのですが,何よりも印象的なのは,アンサンブルが荒くなるのもかまわず に,シリアスで深い情念に彩られた,重厚でインパクトのある演奏をつくりだ していることで,晩年のカラヤンが必死になって自らを奮い立たせ,苦吟しな がら戦っているようなただならぬ演奏が繰り広げられていました。 次のブラームスも,凝集したような響きや,叩き付けるようなアタックとと もに,激烈で悲壮感の漲る,恐ろしいまでの表現の世界が描き出されており, アグレッシヴな表現意欲の横溢する中で,聴き手にこれでもかと迫り来る,実 に強烈な演奏であり,戦慄におののきながら身動きも出来ずに聴き入るばかり でした それにしても,この日の演奏会でのカラヤンとベルリンフィルはどうしたと いうのでしょうか。両曲の演奏とも,自身の持てる全てを振り絞った,命懸け といっても大袈裟でないほどの,赤裸々で強烈な演奏表現を聴かせており,こ れほどの演奏は滅多にあるものではありません。 これに対し,例えば両者の来日公演においては,ここまで身を賭して切羽詰 まった演奏を聴かせることはほとんどないのではないかと思うのですが,とり わけ今回の演奏にあっては,当時のカラヤンの心情が表出されたということな のかもしれませんし,来日公演とは違って,ロンドンで1回だけの公演である ということの乾坤一擲の思いがあったのかもしれません。 音質については,BBCのオリジナル音源を使用しているものの,残念なが ら万全とはいいがたく,テープの保存状態が良くなかったのか,音の状態が一 定せず,フォルテや高域の音がかすれ気味です。とはいえ,演奏のただならぬ 表現を十二分に聴くことのできる音質ではあると思います。 そんなわけで,このライヴ録音は,いったい何があったのか分りませんが, カラヤンとベルリンフィルが身の危険も顧みず全身全霊で行ったとでもいうべ き激烈なインパクトをもった,録音史上希に見る強烈な演奏が聴ける必聴の1 枚として強力に推薦したいと思います。
2009.7.14