戻る


フリッチャイとジョコンダ・デ・ヴィートのブラームスの協奏曲と交響曲第2番


◎ブラームス ヴァイオリン協奏曲 <1951.10.8>
       交響曲第2番 <1953.10.13>

   フリッチャイ指揮,RIAS響,
   ジョコンダ・デ・ヴィート(ヴァイオリン:協奏曲)

   独audite 95.585

 ドイツのauditeレーベルは,放送局音源からのCD化を積極的に行っている
ところで,継続中のリリースの1つである「エディション・フェレンツ・フリッ
チャイ」の最新録音として,ブラームスのヴァイオリン協奏曲と交響曲第2番
を収録した1枚が発売になりました。

 今回のリリースで特に注目なのは,協奏曲のソロを弾いているのがイタリア
の名女流ヴァイオリニストのジョコンダ・デ・ヴィートであることで,ブラー
ムスはデ・ヴィート得意のレパートリーであり,ケンペン指揮とのポリドール
へのSP録音と,ルドルフ・シュヴァルツ指揮とのEMI録音,フルトヴェン
グラー指揮とのライヴ録音,ヨッフム指揮のライヴ録音が残されています。

 収録されているのは,いずれもフリッチャイがRIAS響の首席指揮者を務
めていた時期の放送録音ですが,ブラームスのヴァイオリン協奏曲の録音はこ
れが初めてとなります。交響曲第2番の方は1958年のバイエルン国立管と
のライヴ録音と,1961年のウィーンフィルとのライヴ録音があり,これが
3つ目となります。

 さっそく聴いてみると,音質が大変良好なのにまずは驚かされます。ステレ
オプレゼンスが加えられていますが,そんなに気になるほどではありませんし,
安定したリアルな音質で聴くことができるのは何よりです。

 肝心の演奏はというと,最初のヴァイオリン協奏曲では,デ・ヴィートの燃
えるように情熱的で鮮やかなヴァイオリン・ソロに圧倒される思いで,燦々と
降りそそぐ陽の光に照らされながらのびやかに朗々と演奏しているような趣が
あり,その豊潤で実り豊かな表現を存分に堪能することができました。

 フリッチャイの指揮も,引き締まった弾力感のある演奏で,デ・ヴィートの
ソロをキリリと引き立てながら,メロディアスなフレーズでは朗々としたカン
タービレで歌い上げており,ともども明るく歌心に満ちた表現で描き尽くした,
圧倒的な充実感をもった演奏ではないかと思います。

 デ・ヴィートのブラームスの協奏曲の録音はこれが5つ目になりますが,レ
コーディングセッションの2つはいずれも充実した内容ではありましたし,フ
ルトヴェングラーとのライヴ録音は技術的にも不備が多くデ・ヴィートとして
もかなり不本意だったのではないかと思えるほどの出来でしたし,ヨッフムと
のライヴ録音は問題なく演奏できてはいるものの,特に優れた演奏というほど
ではなかったのですが,今回のフリッチャイとの録音は,これら従来の録音を
遙かに凌ぐ演奏を聴くことができ,デ・ヴィートの魅力と持ち味が最大限発揮
された名演がようやく現れたかとの思いを禁じ得ません。

 続いて収録されている交響曲第2番は,明朗で若々しい息吹の漲る表現をつ
くり出しており,統率されたアンサンブルでによって隅々に至るまで入念な演
奏を行っているのですが,フリッチャイの表現意欲が好ましく反映しているか
らか,フレッシュな喜びに貫かれた,聴いていて心洗われる思いのする演奏で
す。

 フリッチャイの同曲の録音としては,上述のように1958年と1961年
のライヴ録音があるのですが,これらは充実した演奏内容に加えて,シリアス
な思い入れが聴き手にも伝わる,実に印象深い演奏であるのに対し,今回の演
奏はまだまだ上り調子にある指揮者の覇気と勢いが表れているように思います。

 そんなわけで,このCDに収録されている2つの録音は音質も申し分なく,
演奏についても大変に充実したもので,特に協奏曲の方は,個人的にはこの作
品の録音のベストを争いうるのではないかと思ったほど感激しましたし,交響
曲の方も40歳前のフリッチャイの溌剌とした演奏の魅力が堪能できる,希に
見る充実の1枚として強力に推薦したいと思います。

2009.1.26(2009.11.18改)


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない