戻る


スクロヴァチェフスキのシューマンの交響曲第2,3番


◎シューマン 交響曲第2番
       交響曲第3番「ライン」

   スクロヴァチェフスキ指揮,
   ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィル
   <2007.11.19-23>

   独OEHMS OC 708


 近年,ドイツのアルテ・ノーヴァ及びその後継レーベルのエームスに継続的
に録音を行っている,スクロヴァチェフスキの新譜で,同じシューマンの交響
曲第1,4番が昨年リリースされていたのに続くものです。

 スクロヴァチェフスキは,これまでザールブリュッケン放送響の首席客演指
揮者として録音を重ねてきたところですが,昨年9月にカイザースラウテルン
南西放送管と合併しており,その結果標記のような長いオーケストラ名になり
ました。

 さっそく聴いてみると,やや固く引き締まった響きや,整然としたアンサン
ブルは,いかにも伝統的なドイツのオケだなと思いますし,スクロヴァチェフ
スキも作品のツボを心得て,快活で変化に富んだ表現を存分に描き出しており,
聴き手の心を鼓舞すると同時に身の引き締まる思いのする,大変に充実した演
奏を聴かせてくれています。

 この録音のときのスクロヴァチェフスキは84歳になっていたのですが,作
品に対する深い共感を感じさせる,周到かつ精力的な指揮でオケをリードして
おり,そこには老いや衰えのようなものは全く感じられません。

 この演奏を聴いていると,一昔前には珍しくもなかった,叩き上げの実力派
指揮者と,地力のある地方のオーケストラによる演奏を聴いているのに近い印
象があるのですが,近年,こういったタイプの演奏が聴けることは希になりつ
つあるので,今や貴重な演奏といいうるのではないかとも思いました。

 音質については,ザールブリュッケン放送と南西ドイツ放送による録音のよ
うで,特定のキャラクターの感じられない,やや即物的な響きとして捉えられ
ている感があるのですが,放送録音として全く問題のない音質ではないかと思
います。また,このレーベルはSACDハイブリッド盤での発売も行っている
ので,どうせならSACDで聴いてみたかったと思います。

 そんなわけで,これは演奏水準も高く,トラディショナルな感興に満ちた表
現を存分に堪能することができ,近年のスクロヴァチェフスキの録音としても
出色の1枚として,一聴をお薦めしたいと思います。

2008.9.13


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない