戻る


イングリッド・フリッターのメジャーデビューCDのショパン


◎ショパン ピアノ・ソナタ第3番 
      マズルカ第36〜38番 作品59
      舟歌
      ワルツ第1番 作品18
      ワルツ第6〜8番 作品64
      バラード第4番

   イングリッド・フリッター(ピアノ) <2007.5.26&10.18-20>

   英EMI 5 14899 2


 これは,ユンディ・リの優勝が注目を集めた2000年の第14回ショパン
コンクールで第2位となったブエノスアイレス生まれのイングリッド・フリッ
ター(Ingrid Fliter, 1973-)のメジャーデビューとなるCDです。

 フリッターの演奏はカナダのVAIレーベルなどからライヴのCDやDVD
が発売されていますし,ほぼ1年おきくらいの頻度で来日公演を行ってきてい
るところで,日本のファンにもおなじみの存在ともいえるのですが,どういう
わけか,これまでメジャーなレコード会社からのリリースはありませんでした
ので,このCDリリースにはようやくの感があります。。

 今回の収録内容はオール・ショパン・プログラムで,これはショパン・コン
クール第2位という点でのアピールもあるのかもしれませんが,それだけでは
なく,フリッター自身もショパンの作品は大好きなのだそうで,自身が好んで
演奏する作品を録音したということでしょうか。

 さっそく聴いてみると,最初のソナタでは,ゆったりと余裕を持って弾いて
おり,技術の面でもパワーの面でも何ら不足のない,安定した造形の演奏をつ
くりあげているのですが,感情的にはさらりとした印象で,情感を際立たせる
ようなものではありません。

 かといって,決してドライな演奏なわけではなく,落ち着いた中にも悠々と
したスケール感を漂わせ,作品に対する自然な共感や,包み込むような包容力
があって,心安らかに身を委ねることのできる演奏です。

 次の作品59のマズルカでは,この作品の演奏で通常聴かれるパッションや
アンニュイさはあまり感じられないのですが,美しく旋律を歌い上げた,明る
く明快なピアニズムが逆に爽やかで,清々しい思いで聴き入ることができる演
奏でした。

 それが舟歌になると,しっとり感のある演奏となり,デリケートな共感とと
もに大切に慈しむように旋律を紡ぎ出しており,控えめな表現の中に深い思い
が込められた,素晴らしく印象的な演奏を心ゆくまで堪能することができまし
た。この舟歌の演奏が聴けるだけでもこのCDを入手する価値があるのではな
いかと思います。

 続いてワルツが4曲収録されています。第1番と第6番は作品のせいでもあ
るのか,肩の力を抜いてややタメをつくりながら軽やかで上機嫌なワルツを聴
かせており,リラックスして楽しめるといった印象でした。

 これに対し第7番と第8番の方は,微妙な感情の翳りを感じさせる,陰影の
ある演奏を聴かせており,その飾り気のない率直な語り口に心満たされる思い
のする演奏で,続くバラード第4番においても,前のワルツの雰囲気を引き継
ぎつつも,さらに踏み込んだ情感の世界を描き出しており,心震える思いで聴
き終えました。

 こうして聴いてみると,フリッターの演奏は卓越したテクニックとスケール
感を有しながらも,それをひけらかすようなことはなく,また大袈裟な表現と
も無縁で,虚心に作品にアプローチする中から,自然な感興と共感に満ちた演
奏をつくり出しており,それが聴き手の心にも自然に伝わっているのように思
われます。

 このCDで聴かれる演奏は,ショパン・コンクールの頃よりも成熟した大人
の表現を聴かせるようになっているという面もあるのかもしれませんが,フリッ
ターは心を開いて聴き手と率直なコミュニケーションを行うことのできる演奏
を聴かせており,爽やかな感懐をもたらしてくれる素敵な1枚としてぜひ一聴
をお薦めしたいと思います。

2008.4.30


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない