戻る


朝比奈隆指揮,大阪フィルの最後のブルックナー7番ライヴのSACD


◎ブルックナー 交響曲第7番

   朝比奈隆指揮,大阪フィル <2001.5.10>

   EXTON OVCL-00315 (SACD Hybrid)


 今年は朝比奈隆(1908-2001)の生誕100周年ということで,晩年の録音
をリリースしていたエクストンからもSACDハイブリッド盤での再発売が行
われるようで,これはその第1回発売のうちの1点です。

 この録音は朝比奈隆による大阪フィル最後の定期演奏会となった演奏会のラ
イヴ録音で,2002年5月にCDが発売されており,このときにはカップリ
ングとして第1楽章のリハーサルが8分強収録されていましたが,今回は収録
されていません。

 後半生はブルックナーを得意とした朝比奈隆がその中でも最も数多く指揮し
た作品がこの第7番であり,音質面でも,オリジナルはDSD録音ということ
で,その音をストレートに収録することができるSACDで聴けるというのは
楽しみです。

 それでさっそく聴いてみると,無理に表情をつくらない自然体の姿勢で演奏
されており,違和感のないスムーズな流れをつくり出しているのですが,それ
は流れるがままに任せているというのでは決してなく,朝比奈の指揮のもとで,
落ち着いた中にも確かな感興のある演奏を聴かせています。

 第1楽章はオーソドックスな印象ですが,演奏の味わい深さに心動かされる
思いでしたし,第2楽章は僅かに速めのテンポでやや無造作すぎるのではない
かと思えるような演奏なのですが,淡々とした中にも汲めども尽きぬ味わいが
あって傾聴させられます。

 第3楽章になると,メリハリのある力強く引き締まった演奏となり,朝比奈
の益荒男ぶりが健在だなと思えましたし,第4楽章は清涼感のあるスムーズな
演奏であり,金管のフォルテも十分な厚みがありながら力みのようなものはな
く,開放的な世界に心を解き放つように全曲を締め括っていました。

 それにしても,ここでの朝比奈の指揮には力みも気負いもなく,無駄のない
洗練されたアンサンブルによって,黒光りする深々とした響きをつくり出して
おり,これほどまでに極め尽くされた練達のブルックナー演奏というのは空前
絶後ではないかとも思えましたし,まさに達人の技に触れる思いで聴き入って
しまいました。

 また,SACD化による音質の向上は驚くばかりで,シックな黒檀を思わせ
るオケの響きが見事に再現されており,リアリティも楽器の音色の再現性も格
段に向上し,演奏の姿を明瞭に聴き取ることができるので,この録音のCDを
お持ちの方であっても入手し直して聴く価値が充分にあると思います。

 そんなわけで,これは控えめに言っても晩年の朝比奈の残した最良の遺産の
1つと言えると思いますし,この作品の最も見事で感動的な演奏といいうるも
のであり,多くの方に強力に推薦したいと思います。

2008.2.21


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない