ポリーニのベートーヴェンのピアノ・ソナタ第1〜3番
◎ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第1〜3番 <2006.9> ポリーニ(ピアノ) 独GRAMMOPHON 477 6594 ゆっくりとしたペースで続けられている,ポリーニのベートーヴェンのピア ノ・ソナタ録音の最新盤です。これで全32曲のソナタのうち25曲がリリー スされたことになり,残るは第4,9,10,16,18〜20番の7曲にな りました。 さっそく聴いてみると,構えたようなところの感じられない,非常にこなれ た演奏であり,持ち前の完璧なテクニックは相変わらずとはいえ,1つ1つの タッチを際立たせるのではなく,ややレガート気味の滑らかなフレージングを 聴かせるようになっており,感興豊かに旋律を歌い上げているのが印象的です。 もちろんほかでもないポリーニの演奏ですから,いかに感興豊かとはいって も,弾き崩しのないカッチリとした構成感や,自在なダイナミクスとスケール 感などはいささかも揺らぐことはなく,それに加えて,より味わいを増し,親 密さやパッションが聴き手の心に伝わる,一段と練達の度を増した演奏をつく りあげています。 それにしても,ベートーヴェンの最初の3曲のソナタを演奏して,これほど までに心を満たし,感動をもたらしてくれる演奏が可能であるということは驚 嘆以外の何ものでもなく,ここにいたってポリーニは,作品を音として再現す る演奏家であることを超えて,もっとオープンに作品に込められた魂を伝える 伝道師と化してしまったのでしょうか。 この演奏を聴いていると,ポリーニはストイックに作品の表現を追求するだ けでなく,さらに自らの共感に照らし合わせた自然な感興と,人間的な味わい に満ちた表現をつくり出す,新たな境地に至ったと思わずにはいられませんし, この説得力のある演奏によって,作品の魅力を再発見させられる思いがします。 こんなに素晴らしい演奏が収録されているというのに,音質については大い に不満を感じるところで,近年のドイツ・グラモフォンの録音での特徴ともい える,妙な光沢の乗ったクリスタルでニュアンスに乏しい音質であり,この音 質のレベルは,個人的には1950年代のステレオ録音以降で最悪ではないか と思えるくらいです。 他のレーベルでは,驚異的な優秀録音をSACDで続々とリリースしている というのに,クラシック音楽最大のメジャーレーベルであり,音質面において も常に最高であったはずのドイツ・グラモフォンのこの体たらくはいったいど うしたというのでしょうか。これはなにも,この録音でだけ感じたことではな いのですが,あまりに納得がいかないので,敢えてこの場で述べさせていただ くしだいです そんなわけで,このCDは音質面では満足できるものではありませんが,現 在のポリーニが到達した,聴き手に対して胸を開いて共に共感し得る演奏は, 聴く者に大いなる感懐や感動をもたらすに違いなく,これはベートーヴェンの ピアノ・ソナタの演奏としてかつてない境地に達した,類い希な名演として強 力に推薦したいと思います。
2007.10.28