レーピンとムーティ指揮ウィーンフィル,アルゲリッチとのベートーヴェン
◎ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 <2007.2> レーピン(ヴァイオリン),ムーティ指揮,ウィーンフィル ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 <2007.6> レーピン(ヴァイオリン),アルゲリッチ(ピアノ) 独GRAMMOPHON 477 6596 (2CD) これはドイツ・グラモフォン(DG)に移籍したレーピンの初のソロ・レコ ーディングです。収録されている作品はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲 とクロイツェル・ソナタで,協演陣も協奏曲がムーティ指揮のウィーンフィル, ソナタはアルゲリッチという豪華版で,いかにもメジャーレーベルらしい堂々 たる内容の新譜といえるのではないでしょうか。 協奏曲は今年の2月にウィーンのムジークフェラインザールで録音セッショ ンが行われたもので,ソナタは今年の6月にルガノにあるスイス・イタリア語 放送のオーディトリアム"Stelio Molo"で収録されています。 なお,演奏時間が合計で84分ほどになってしまったため,それぞれの作品 を1枚のCDに収録した2枚組となっており,1枚分の価格で販売されていま す。 さっそく聴いてみると,最初のヴァイオリン協奏曲では,ヴァイオリン・ソ ロが入る前の提示部での,ムーティ指揮のウィーンフィルが直線的で力感あふ れる響きが印象的で,レーピンのソロも張りのある音色でのびやかに朗々と弾 き進んでおり,もってまわったところのない真っ直ぐな表現であると同時にニュ アンスにも欠けるところのない成熟した演奏を聴かせてくれています。 これは三十代後半にさしかかったレーピンの円熟の表れであろうと思います し,その演奏からは自身と風格すら感じられるのですが,特にこの録音におい ては,ウィーンフィルがムーティの剛毅な指揮に応えて,持ち前のしなやかな 響きはそのままに堂々と大見得を演じているといった感があり,それにレーピ ンのソロがピタリと合致した男気のある演奏には充実した聴き応えがあります。 2枚目のCDに収録されているクロイツェル・ソナタにおいても,レーピン のソロは,正攻法で堂々とした,スケール感のある演奏を展開しており,アル ゲリッチの方もいつも以上に骨太で力感のある響きでピアノを鳴らしきってお り,まさに全力で正面からぶつかり合ったとでもいうべき,白熱の演奏を繰り 広げています。 アルゲリッチのこの作品の録音というとクレーメル,パールマン,ギトリス とのものを聴くことができますが,今回の演奏はこれらのいずれとも異なって いて,レーピンの真摯で力強い演奏に一歩も引けとをらないばかりか,さらに パワフルな響きで跳ね返している感すらあり,アルゲリッチのピアニストとし ての気性とフィジカルの強さに改めて驚かされました。 音質については,最新録音ですからスペック面では全く問題がありませんし, ダイナミックで破綻のない音で聴くことができるのですが,最近のDG録音で しばしば聴かれる,妙な光沢というか,てかりの付着した音質であり,おそら くこれはデジタルプロセスの途上で付随してしまったのではないかと思われま すが,これでは同じDGの20年前の録音よりも音質面で聴き劣りがしている のではないかとすら思ってしまいました。 そんなわけで,これは現在のレーピンの正攻法の堂々とした表現に加えて, ムーティ指揮のウィーンフィルとアルゲリッチがそれぞれその持ち味と実力を 十二分に発揮した,充実の極みにある演奏を堪能できる1枚として強力に推薦 したいと思います。
2007.9.24