戻る


ベーム指揮ケルン放送響とボベスコによるブラームスとヴュータン


◎ブラームス 交響曲第1番
 ヴュータン ヴァイオリン協奏曲第5番

   ボベスコ(ヴァイオリン:協奏曲),
   ベーム指揮,ケルン放送響 <1963.4.5.>

   独audite 95.592


 貴重な放送局音源をCD化してきた独auditeから,ベームがケルン放送響を
指揮した放送音源がCD化されました。今回のCDで注目されるのはその収録
内容で,ブラームスの交響曲第1番はベームが特に得意としたレパートリーで
すし,ベームがヴュータンを指揮した録音を聴くのは初めてですし,ヴァイオ
リン独奏がボベスコというのも楽しみです。

 さっそく聴いてみると,最初のブラームスではオケの響きに重厚さはありま
せんが,アンサンブルにはキリリと引き締まった力感があり,ベームの指揮も
ややザッハリヒに思えるほどで,第1楽章の冒頭から,あまり強くフレーズを
刻み込まずに速めのテンポで整然とと進んでいくのですが,そこには質実剛健
な逞しさもあって,聴いていて身が引き締まる思いがします。

 第2楽章では,ややゴツゴツした耳触りの実直な演奏といった印象なのです
が,ベームの指揮の下,アンサンブルの骨太な持ち味を活かしつつ,フレーズ
の要所を押さえた力強いうねりがあって,確かな手応えを感じる演奏でした。

 第3楽章は,アンサンブルの足並みがちょっと乱れ気味になることはあるの
ですが,明るめのソノリティと,推進力のある流れに乗せて,この楽章を薄日
の射すような演奏で聴かせてくれました。

 第4楽章は圧巻というべき演奏で,アンサンブルはやや軽めの印象ではある
のですがキレはよく,楽章が進むにつれて輝かしい充実感を伴った充実した響
きとともに,スリリングさと勢いを増していき,息をもつかせぬフィナーレを
つくりあげていました。

 ベームはこの作品を得意としていて,録音も数多く残されていますが,その
中にあってもこの録音は,1960年代のドイツの放送局オケの質実剛健なア
ンサンブルと,ベームのザッハリヒな持ち味と表現意欲との見事な相乗効果に
よって稀に見る充実した演奏をつくりあげており,そのあまりの目覚ましさに
驚嘆するばかりでした。

 続いて収録されているヴュータンの協奏曲になると,ベーム指揮のケルン放
送響と作品との相性は微妙なところで,ニュアンスがいまひとつの割り切った
演奏といった印象なのですが,それでも作品を明瞭に再現していますし,ボベ
スコのソロは持ち前のキリリとした音色で毅然と弾き進んでおり,ニュアンス
の味わいはあまり感じられないにしても,ピンと張りつめた気品のある演奏を
聴かせてくれています。

 音質については,響きの再現性,音の切れ味,ダイナミックレンジ,SN比
などのいずれにおいても申し分のないもので,オリジナルの放送局音源の音質
の優秀さを再認識させられます。なお,両曲とも同日の放送録音であり,録音
時期からするとモノーラル録音ではないかと思われますが,このCDではステ
レオプレゼンスが加えられています。

 そんなわけで,このCDはベームが得意としたブラームスの交響曲第1番の
ベストを争いうる聴き応えと説得力を有した名演と,ボベスコの秀麗なソロを
堪能できるヴュータンの協奏曲を,申し分のない音質で堪能できる,稀に見る
充実度を誇る1枚として強力に推薦したいと思います。

2007.6.26


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない