戻る


アンサンブル・ラ・セスティーナによるビクトリアのモテット集


ビクトリア モテット集(1572年)
       −めでたし女王,あわれみ深きみ母(6声)
        恐れたもうことなかれ,マリア(4声)
        老人がみ子を抱きたり(4声)
        羊飼いたちよ,汝らが見しことを語れ(6声)
        天の女王(4声)
        おお,大いなる神秘(4声)
        喜びたまえ,乙女マリアよ(5声)
        汝の足はなんと美しきことか(4声)
        まことにわれらが弱さを受け止め(4声)
        主の天使がザカリアの下に下りて(5声)
        五旬祭の日が来たりしとき(5声)
        めでたし,天の女王(5声)
        すべての者よ,われに祝賀を述べよ(6声)
        アヴェ・マリア(8声)

   アドリアーノ・ジャルディーナ指揮,アンサンブル・ラ・セスティーナ
   <2006.8>

   瑞西Disque Office Classique Réf.65620

 
 新譜で,ビクトリアのモテットを収録したCDを見つけたのでさっそく入手
してきました。このCDは輸入元のキングインターナショナルのインフォメー
ションでは瑞西Cascavelleレーベルとされているのですが,CDの現物を見る
とCascavelleの文字はどこにも無く,Disque Officeとだけ記載されています。

 ビクトリア(Tomas Luis de Victoria,1548-1611)はイタリアとスペインで
活躍した,後期ルネッサンス最大の教会音楽作曲家ですが,始めて出版した作
品集は1572年の「モテット集」で,4声から8声までの33曲のモテット
が収録されており,それぞれの作品には歌われる祝日名が記載されています。

 これらはビクトリアの20代前半までの作品集ということになりますが,す
でにポリフォニーの大家の域に達しており,現在でも演奏頻度の高い名作が数
多く収録されており,これまで数多く録音もされているところですが,どうい
うわけか,1572年のこのモテット集だけを録音したCDというのはこれま
で見当たらず,33曲中の14曲だけとはいえ,こうして1枚のCDに収録さ
れたのは資料的にも貴重ですし,若きビクトリアの作品の姿を知ることができ
るのではないかと思います。

 演奏しているアンサンブル・ラ・セスティーナは1999年に結成されたス
イスのアンサンブルで,ルネッサンスのポリフォニー音楽を中心的なレパート
リーにしています。この録音は昨年8月にスイス,ソロトゥルン州,ゼーヴェ
ンのカトリック教会で行われています。

 それでさっそく聴いてみると,各パートが明快でポリフォニーの綾が明瞭に
聴き取ることができますし,総勢15人のアンサンブルながらスケール感と存
在感があり,ビクトリアの後年の作品と比較しても明晰さや新鮮さの際立つこ
れらの作品を鮮やかに描き出していて傾聴させられます。

 さらには,このアンサンブルの持ち味と思える,彫りの深い陰影のある表現
がビクトリア独自の作風に大変にマッチしており,技術的なレベルの高さに加
えて,ほの暗い濃淡のあるドラマチックな響きには圧倒的な表出力があって,
まさに打ちのめされる思いで聴き入ってしまいました。

 ビクトリアの優れた録音は数多く存在しますが,この録音のように,技術的
な安定度の高さと,表現の濃密さを兼ね備え,さらにはこのルネッサンスの大
家のつくり出したドラマチックで崇高な世界をこれほど鮮やかに現前せしめた
演奏は類い希ではないでしょうか。

 録音も,やや音像が近い印象はありますが,空間への音の溶け合いが絶妙で,
演奏の姿を色濃く捉えており,演奏のコンセプトを活かした素晴らしい音質で
はないかと思います。

 そんなわけで,これは若きビクトリアのシリアスで深遠な中にもフレッシュ
な味わいのある作品の数々を,高い技量と敬虔さと共感をもって鮮やかに描き
出した破格の名演とともに聴くことのできる稀に見る名録音であり,ルネッサ
ンス音楽や合唱音楽の愛好者の方々だけでなく,1人でも多くの方に広く一聴
をお薦めしたいと思います。

2007.5.20


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない