戻る


ユンディ・リのリストとショパンのピアノ協奏曲第1番


◎リスト  ピアノ協奏曲第1番
 ショパン ピアノ協奏曲第1番

   ユンディ・リ(ピアノ),
   アンドリュー・ディヴィス指揮,フィルハーモニア管 <2006.7>

   GRAMMOPHON UCCG-1332


 2000年のショパンコンクールで優勝し,ドイツ・グラモフォンと専属契
約を締結しているユンディ・リ(Yundi Li,李雲迪, 1982-)の最新録音で初の
協奏曲録音となります。今年の7月に録音されたばかりで日本先行発売とのこ
とです。

 解説書によると,収録曲のうちリストの協奏曲は,リが9歳の時に初めて聴
き,14歳から練習を始め,16歳から演奏しているというなじみ深い作品で,
ショパンの協奏曲の方はショパンコンクールの準備のために16歳から勉強を
始めた作品なのだそうですが,両曲とも今ではリ自身の心の中に深く息づいて
いる作品とのことです。

 それでさっそく聴いてみると,最初のリストの協奏曲でのリの演奏は,ダイ
ナミックで引き締まった響きと,覇気に満ちた勢いとで聴き手に迫ってくるよ
うな迫力がありますし,さらには目まぐるしいパッセージも明快なタッチで鮮
やかに弾ききっていて痛快です。

 この曲でのリの演奏はまさに水を得た魚のようというか,やや硬質のクリヤ
ーな響きとともに作品をくっきり鮮やかに描き出し,逞しく鍵盤を叩き付けて
いてはいても音色は冴えわたっており,どの瞬間も堂々とした自信に溢れてお
り,スリリングでスケール感のある世界を描き出しながら一気呵成に駆け抜け
ていくような演奏であり,もう息を呑む思いで聴き入ってしまいました。

 続いて演奏されているショパンの協奏曲では,明朗でリリカルなオケのイン
トロに続いて,リのソロはくっきり明快な演奏であるとともに,明るく前向き
な共感を持って微妙なルバートや強弱の変化ともに,旋律を明朗に描き出して
いるのが特徴的です。

 この演奏にはアンニュイなところは全くありませんし,表現の翳りのような
面も希薄で全てに陽が当たっているような印象があるのも事実ですが,デリカ
シーに欠けることはありませんし,明るく明朗なタッチと音色は大変に美しく,
聴いていて心洗われる思いがします。

 また,アンドリュー・ディヴィス指揮のフィルハーモニア管は,リの演奏の
特質にマッチしているというべきか,ダイナミックで反応が良く,明朗ですっ
きりとした響きでソロを支えており,これは素晴らしい相性の演奏といえると
思いますが,あまりにストレートな演奏であり,もう少し落ち着きのある表現
を聴かせてくれたらなお良かったのではないかと思いました。

 録音については,解像度も高く,明るく華やかで聴き映えのする音質が楽し
めるのですが,音の深みやリアリティに乏しく,何だかおもちゃみたいな音だ
なと思ってしまったのも事実です。

 そんなわけでこの録音は,多少あっけらかんとした印象があるのは事実とし
ても,現在のリの卓越したテクニックとスケール感のある表現に加え,堂々と
した自信あふれる演奏姿勢が頼もしくも感じられますし,特にリストの協奏曲
のスリリングで爽快な演奏はこの作品の数多い録音の中でも際立ったものの1
つだと思いますし,明快で磨き上げられた旋律も美しいショパンの協奏曲とも
ども一聴をお薦めしたいと思います。

2006.10.30


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない