戻る


ヒラリー・ハーンと大植英次のパガニーニとシュポアの協奏曲


◎パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番 <2005.10>
 シュポア  ヴァイオリン協奏曲第8番「劇唱の形式で」<2006.2>

   ヒラリー・ハーン(ヴァイオリン),
   大植英次指揮,スウェーデン放送響

   独GRAMMOPHON 477 6232


 若手ヴァイオリニストの中でも私がその演奏を最も評価しているヒラリー・
ハーンの新譜です。この輸入盤CDは今年の夏には店頭に並んでいたものです
が,国内盤の発売は10月25日の予定です。

 今回はパガニーニとシュポアという19世紀前半に名妓性で一世を風靡した
作品を取り上げています。両曲とも,これまでハーンが録音してきたレパート
リーとは趣が異なるように思われるかもしれませんが,実はこういった名人芸
的な作品も毎シーズン演奏しているとのことです。

 それでさっそく聴いてみると,最初のパガニーニでは,快活で軽快なオケの
演奏に乗せて,ハーンのソロはやや小粒な感はあるものの,さらりとした明る
く心地良い音色で,技術的な困難さを微塵も感じさせずにスイスイと弾き進ん
でいますし,さらには自然に語りかけるようなニュアンスをもったフレージン
グも大変に見事な,聴いていて実に爽快で心地良い演奏です。

 続いて演奏されているシュポアの方は,やや落ち着いたテンポで,ハーンの
ソロも,アリアを歌うようなやや芝居がかった表情付けと,優雅で滑らかなフ
レージングの妙も見事な,聴いていてため息の出るほどの魅力的な演奏であり,
この作品がこんなに素晴らしいものであったのかと再認識させられる思いでし
た。

 これらの2つの作品において,ハーンは声楽的なニュアンスに満ちたフレー
ズを小憎らしいほど巧みに易々と弾ききっており,超絶テクニックを誇示した
り,パッショネートに演奏してみせたりといったところは全くありませんし,
何よりもハーン自身が大変楽しそうに喜々として演奏しているような感があっ
て,聴いていて大変に楽しめる演奏でした。

 音質については,情報量が多くレンジも広い優秀録音だとは思いますが,ハ
ーンのヴァイオリンの輪郭がもう少しはっきりとしている方が聴きやすいと思
いましたし,特にパガニーニでのシンバルと大太鼓のレベルが高くて,ハーン
のソロをはっきりと聴こうと音量を上げるとドスン・ドスンと床に響いてしま
うので再生に難儀したのも事実です。

 そんなわけでこの録音は,華美にならずに作品の明朗な魅力が軽快に引き出
されているとともに,ハーンの多彩な表現力と芸達者な演奏が堪能でき,さら
には大植英次指揮のオケのほどよく引き締まったリズミカルな演奏も見事な,
何度聴いても楽しみの尽きることのない1枚であり,ぜひとも一聴をお薦めし
たいと思います。

2006.10.22


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない