戻る


メジューエワのショパンのバラード,子守歌,舟歌


◎ショパン バラード第1〜4番
      子守歌
      舟歌

   イリーナ・メジューエワ(ピアノ) <2006.6.22&23>

   若林工房 WAKA-4112


 ここのところ,若林工房から継続的にCDをリリースしているメジューエワ
の新譜です。メジューエワが若林工房に行った録音の第1弾は2002年11
月のショパンのスケルツォ全曲ほかでしたが,それ以来のショパンの録音とい
うことになります。

 このCDは収録順にも特色があって,バラード第1〜3番の次に子守歌が入
り,次いでバラード第4番で,最後が舟歌となっています。

 さっそく聴いてみましたが,落ち着いたテンポでコントロールの行き届いた,
落ち着きのある大変に美しい演奏であり,このCDに関しては「聴いていて心
洗われる演奏であり,録音です。」という一言で感想を終えてもいいのではな
いかと思えるほどです。

 この録音でのメジューエワの演奏には気負いのようなものは全く感じられま
せんし,音の出し方が大変に丁寧とでも言えばよいのか,澄みきった慈しむよ
うな響きが聴き手の胸に染み入りますし,フォルテを叩き付けるようなことも
なく,パッションをむき出しにしない,ほどよく抑制された中で美しくも勁い
演奏を聴かせてくれています。

 バラードにおいては,作品に対峙するのではなく,作品への共感の中から生
み出される自然な流れや間のよさ,情感の味わい深さに惹き付けられますし,
子守歌では右手のピアニスティックな変奏での1音1音が宝石のように美しく,
舟歌では深みのある響きとともに,静かでゆったりとしたスケール感のある世
界をつくりあげており,いずれの演奏においても抑制された情け深さが通底し
ているのがとりわけ印象的です。

 いずれに演奏も明瞭でオーソドックスな弾き崩しのないものですが,特にバ
ラード第1番での最後の両手のオクターヴのところで大きくテンポを落として
いるところは特徴的です。

 これはメジューエワの演奏家としての進境や成熟があってのことであること
はもちろんですが,特にこの録音を聴いていて感じるのは,魚津市の新川文化
ホールで行われたレコーディングセッションが,メジューエワにとってリラッ
クスした心安らぐ状況の中で行われたのではないかということで,緊張したナ
ーバスな状態での演奏とは一線を画した,弾き手にも聴き手にも幸せな演奏で
あるように思えてなりません。

 また,今回のCDでの録音は,演奏だけでなく音質面においても熟達の度を
増しているというべきか,演奏と録音とが協調した自然な説得力のある音質を
聴かせており,そのことによってこのCDの魅力がいっそう増しているのでは
ないかと思います。

 そんなわけで,この録音は演奏技術の確かさに加え,メジューエワの飾らな
い人柄や,真剣な中にもリラックスした雰囲気を絶妙な録音とともに堪能でき
る至福の1枚であり,ぜひとも一聴をお薦めしたいと思います。

2006.9.24


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない