ダニエル・ミュラー=ショットのエルガーとウォルトンの協奏曲
◎エルガー チェロ協奏曲 ウォルトン チェロ協奏曲 ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ), プレヴィン指揮,オスロフィル <2005.8.15-19> 独ORFEO C 621 061 A ここのところ国内でも急速に知名度が上がり,評価も高まってきているダニ エル・ミュラー=ショット(Daniel Muller-Schott,1976-)の最新録音です。 ミュラー=ショットはミュンヘンに生まれ,チェロをヴァルター・ノータス, ハインリヒ・シフ,スティーヴン・イッサーリスに学び,15歳で「第1回・ 若い音楽家のためのチャイコフスキー・コンクール(モスクワ大会)」で優勝 して注目され,同年にムターと共演し,以後,世界の主要なオケや演奏家と共 演を重ねるとともに録音も積極的に行っており,すでに10点近いCDがリリ ースされています。 なお,今年の6月には2度目の来日公演を行い,ヴェルナー・アンドレアス・ アルベルト指揮の新日本フィルと,このCDにも収録されているエルガーのチェ ロ協奏曲を演奏しています。 それでさっそく聴いてみると,ミュラー=ショットの奏でる音色はヴィヴラ ートはやや大きめながら,クリヤーで反応が良く,聴き手の心を震わすような 親密な味わい深さがあって,すっかり聴き惚れてしまいました。 最初に収録されているエルガーの協奏曲では,ミュラー=ショットの持ち味 が存分に発揮されており,ゆったりとしたスケール感の中で,聴き手の胸を打 つセンシブルな響きと,伸びやかな共感に満ちたフレーズラインを描き出して いて,その味わいと表現の見事さは比類がなく,この作品の演奏としては爽や か系で陰影に乏しい面はあるのは事実としても,これほど率直で心に響く演奏 というのは聴いたことがありません。 次のウォルトンの協奏曲においても,クリヤーな中にも穏当な味わいを湛え た音色は実に素晴らしく,この作品の明るいメロディラインを絶妙かつ明晰に 描き出しており,聴き方によってはさらりとしすぎていると感じられる向きも あるかもしれませんが,大変に爽快で耳当たりのよい演奏が堪能できました。 また,両作曲家の演奏を得意としているプレヴィンは,手兵のオスロフィル とともに作品に即した情感溢れる表現や,ノビリティ,さらにはウィットな表 情などを自在に描き出しており,まさに自家薬籠中ともいうべき練達の指揮を 聴かせているのではないかと思います。 こうして聴いてみると,いずれの作品においてもミュラー=ショットの奏で るチェロの響きと語り口は絶品としかいいようがなく,チェロの音色を通じて これだけ人の心を震えさせることが可能であるということに改めて驚かされま したし,これはテクニックや音楽センスに加えて,オープンで心豊かな人間性 の賜物ではないかという気がします。 そんなわけで,このCDに収録された録音は,いずれもミュラー=ショット の類い希な演奏の魅力と,プレヴィン指揮のオスロフィルの絶妙な表現の味わ いを心ゆくまで堪能できる,聴く人すべてに至福の時をもたらすに違いない類 い希な名演として強力に推薦したいと思います。
2006.7.23