チー・ユンのR・シュトラウスとブラームスのソナタ


◎R・シュトラウス ヴァイオリン・ソナタ
 ブラームス    ヴァイオリン・ソナタ第3番
          F・A・Eのソナタ〜スケルツォ

   チー・ユン(ヴァイオリン),江口玲(ピアノ) <2005.5.17-19>

   DENON COCQ-84071


 かつてDENONレーベルから次々と録音をリリースしていながら,ここの
ところ録音が途絶えていたいたチー・ユン(Kim Chee-Yun, 金詩妍, 1970-)
の久々の新譜です。

 私は以前からチー・ユンの演奏の大ファンで,安定したテクニックと,円満
で伸びやかな表現の魅力に強く惹かれていたのですが,現在のチー・ユンがど
んな演奏を聴かせてくれるのか大変楽しみです。

 それでさっそく聴いてみると,最初のR・シュトラウスのソナタでは,以前
からのチー・ユンの魅力である円満で伸びやかな表現にいささかの翳りもない
ばかりか,さらに安定感や落ち着き,豊かな表現力と包容力といったものが加
わって,いっそう深みと味わいのある演奏を聴かせています。

 このR・シュトラウスのソナタは作曲家20代前半の作品であり,後年の後
期ロマン派の円熟した作風とは異なった,若々しいロマンの息吹を感じる作品
ですが,ここでのチー・ユンの演奏は,作品に対する素晴らしい共感を示して
おり,紡ぎ出される旋律の1つ1つに新鮮な喜びと,しみじみとした味わい深
さがあって,この作品の演奏でこれほどの充実した聴き応えと,作品の魅力を
十二分に描き出し得た演奏というのはかつて無かったのではないかと思うほど
で,私自身も演奏の素晴らしさのみならず,作品の魅力を再認識させられた演
奏でした。

 続いて演奏されている,ブラームスのソナタ第3番では,作品のせいもあっ
てかややシリアスなアプローチを行っているのですが,安定感のある造形を基
調としつつも,旋律に込められたロマンティックな表現を,味わい深い音色と
パッションをもって存分に歌い込んでおり,ややデリケートな印象であること
も事実ですが,聴く者の心に染み入る素晴らしい表現を聴かせていると思いま
す。

 最後のF・A・Eのソナタからのスケルツォは,完成度を高める方向に演奏
をまとめるのではなく,その場の感興の赴くままに自由に伸びやかに演奏して
いるといった印象であり,表現はややストレートな印象ではあるものの,チー・
ユンのエモーションが垣間見れるような演奏を聴かせてくれました。

 そんなわけで,これはチー・ユンの率直な魅力はそのままに,さらなる円熟
の演奏が聴けて,特にシュトラウスのソナタは,この作品のベストを争う充実
した内容の演奏ですし,とにかくこの録音全体からチー・ユンの演奏の魅力が
溢れ出ている1枚として,強力に推薦したいと思います。

2005.11.29


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない