ムターとプレヴィンのチャイコフスキーとコルンゴルトの協奏曲
◎チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 <2003.9> コルンゴルト ヴァイオリン協奏曲 <2003.10> ムター(ヴァイオリン), プレヴィン指揮,ウィーンフィル(チャイコフスキー), ロンドン響(コルンゴルト) GRAMMOPHONE UCCG-1206 ムターとプレヴィンの夫婦共演による新譜です。ムターはチャイコフスキー の協奏曲をカラヤンと1988年にライヴ録音しており,それまでのムター以 上に堂々としたスケール感のある演奏を行っていて驚いたものでした。コルン ゴルトは初録音になります。 一方のプレヴィンは,チャイコフスキーの協奏曲をロンドン響を指揮してチョ ン・キョンファと録音していましたし,コルンゴルトはピッツバーグ響を指揮 してのパールマンとのものと,ロンドン響を指揮してのギル・シャハムとの録 音がありました。 さっそく聴いてみると,最初のチャイコフスキーでのムターは,自らの思う がままに自在に演奏しているといった趣があり,音色が細めになったり,若干 かすれ気味になるのも厭わずに,持ち前の幅広い表現力とテクニックを自在に 駆使し,自由で伸びやかな表現の世界を十二分に描き出しています。 これはムター自身の心身の充実と円熟のなせる技に違いないのですが,同時 に,指揮者のプレヴィンがムターの自由気ままな演奏を余裕を持って受け止め てサポートしており,聴いていて幸福感やほほえましさすら感じてしまいます し,さらには両者の信頼関係にとどまらない,のろけとか甘えとかいったもの を感じてしまうのは私だけでしょうか。 次のコルンゴルトになると,作品の違いからか,オーソドックスで実に聴き 応えのある美演であり,作品の世界が一回りも二回りも大きくなったような広 々としたパースペクティヴをつくり出しながら,のびやかに演奏が展開されて います。 こちらの演奏はチャイコフスキーのときのような作品と付かず離れずといっ たものではなく,鮮やかに楽譜を再現しているといった傾向にあり,作品への 心からの共感とゆるぎのない自信に満ちた演奏によって,作品の世界を堂々と 築き上げており,さらには,この作品を知悉したプレヴィンとロンドン響が素 晴らしく華麗な演奏で彩りを添えていると思います。 そんなわけでこのCDは,いずれも充実の極みにあるムターの名演を聴くこ とができるもので,自由でインティメートな表現が素晴らしいチャイコフスキ ーと,眩いばかりに充実した名演が堪能できるコルンゴルトと,プレヴィンの 練達の指揮のいずれもが素晴らしく,これはヴァイオリン協奏曲の稀に見る充 実の名演として強力に推薦したいと思います。
2004.11.3