準・メルクル指揮,N響のマーラー復活ライヴ


◎マーラー 交響曲第2番「復活」 <2003.11.23>

   ミカエラ・カウネ(ソプラノ),リオバ・ブラウン(メゾ・ソプラノ),
   準・メルクル指揮,NHK響,二期会合唱団

   Altus ALT 081〜2


 アルトゥス・レーベルによる,準・メルクル指揮,N響のライヴ録音CD
の第4弾となる新譜で,NHKホールでの定期演奏会のライヴ録音です。

 さっそく聴いてみると,第1楽章では冒頭から大変入念なフレーズの変化
を聴かせていてオケの反応も素晴らしく,その響きにはキレとスピード感が
あり,まさに目前でスリリングなドラマが展開されていて,もう息を呑む思
いで聴き入ってしまいましたが,自らの率直な解釈によるアプローチである
ことには好感が持てるとしても,それがどうも型どおりの感があって,表現
の底が見えてしまう思いがしたのも事実です。

 第2楽章はオーソドックスな印象で,落ち着いたテンポで丁寧にフレーズ
を描き出していますし,響きの重心も低くアンサンブルも緻密で,まずは申
し分のない演奏ではないかと思いますが,あえて難をいうなら小回りが利か
ずわずかに堅い印象があり,これは指揮者とオケ双方の特徴なのかなという
気もします。

 第3楽章では,この性格的な楽章を巧みな表現で描き出していて,多彩な
表情の変化を堪能させてくれていますし,妙に構えたところがなくて抵抗な
く表現を受け入れられる印象です。これは歌劇場での経験豊富な指揮者の持
ち味が発揮されているということでしょうか。

 第4楽章でのリオバ・ブラウンは深みのある歌唱とは言い難いかもしれま
せんが,誠実で真っ直ぐな歌い口が聴き手の心に訴えかけてきますし,それ
をオケが静かに淡々と支えていて,これは実に見事な演奏だと思います。

 第5楽章においても,奇を衒わずオーソドックスな解釈を基調としつつも,
指揮者の統率の下,アンサンブルの集中度は高く,シャープで明快で広汎な
表現を縦横に描き出していますし,各々のソロも見事な実に鮮烈な演奏であ
り,声楽が加わる後半においても明快さが失われることはなく,目を見張る
ほど壮麗なクライマックスを築き上げていました。

 それにしても,この演奏においては,N響がいつも以上に高性能のオケに
聴こえるのですが,これはN響の自力に加え準・メルクルの指揮者としての
高い手腕の賜物だと思います。

 とはいえ,正確でダイナミックで反応の良い演奏を堪能させてくれたのは
事実としても,厚みや存在感のある響きは希薄でしたし,果敢に作品にチャ
レンジしている姿勢自体はヒシヒシと伝わるとしても,作品に対するビジョ
ンであるとか,独自の解釈による説得力やメッセージ性といった点において
は,まだまだだなと思ってしまったのが正直なところです。

 また,録音はクールかつ鮮明にこの演奏を捉えていて,このダイナミック
レンジの広い作品を余裕を持って再現し得ているのですが,やや無機的な響
きなのが気になるところで,聴きながらティルソン・トーマス指揮サンフラ
ンシスコ響の一連のマーラー録音みたいだなと思ってしまいました。

 いろいろ述べてしまいましたが,これは指揮者とオケが持てる力量を遺憾
なく発揮した鮮烈で圧倒的な演奏であり,聴き手に強烈な印象を与えてくれ
る必聴の名演として強力に推薦できるものだと思いますが,作品の解釈やそ
れを通じて聴き手に訴えかけるメッセージ性といった面を求める向きからす
ると不満に感じられるかもしれません,この点に関しては一度ならず述べて
いることですが「名演」というのは客観的に定まるものではなく,聴き手の
意識との兼ね合いにもよるものであり,あとは各々の期待に応じて聴いてみ
てはいかがかと思います。

2004.7.19


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない