ベイヌム指揮フィルハーモニア管のベートーヴェンの交響曲ライヴ


◎ベートーヴェン 交響曲第2番
         交響曲第7番

   ベイヌム指揮,フィルハーモニア管 <1958.11.10>

   英BBC LEGENDS BBCL 4124-2


 相変わらず精力的に名演を発掘し続けている英BBCレジェンドから,オラ
ンダの名指揮者ベイヌム(Eduard van Beinum,1901-1959)が訪英してロンド
ンのロイヤル・フェスティヴァル・ホールでフィルハーモニア管を指揮した演
奏会のライヴ録音が発売されました。

 この録音の収録内容を一見しただけでは特に変わり映えのする内容には見え
ないかもしれませんが,ベイヌムのベートーヴェンの交響曲録音はコンセルト
ヘボウ管との第2番があるだけですし,ベイヌムが1959年に58歳の若さ
で没する前年の演奏という点でも貴重な録音です。

 それでさっそく聴いてみると,最初の交響曲第2番は,私心の感じられない
大変実直な演奏を聴かせており,多少生真面目すぎる印象もなくはありません
が,その誠実なアプローチは印象的で,第1楽章での身の引き締まるようなキ
ビキビとしたアンサンブルや,第2楽章での謙虚かつ澄明な,心洗われる表現,
第3楽章での力みのない確かな造形感覚,そして第4楽章では華やかさを抑え
つつも,明快でヌケの良い響きでくっきりと作品を描き出しており,聴き終え
て確かなものを聴いたという手応えの残る演奏でした。

 続く第7番でも信頼度の高い確かな演奏といった印象なのですが,第1楽章
では正攻法で生真面目な表現ながら,リズミカルな舞踏の喜びをわわせてくれ
ていましたし,第2楽章は淡々と弾き進めながら静かに作品の底流にある叙情
性に気付かせてくれるような演奏でしたし,第3楽章は引き締まった力感のあ
る響きで力強い表現を聴かせていましたし,第4楽章でもキビキビとした旋律
の刻みと充実した響きの堂々たる演奏で全曲を締め括っていました。

 こうして聴いてみると,いずれの演奏に置いてもベイヌムの質実剛健な持ち
味が十二分に発揮されていて,演奏に当たってオケを締めつけるのではなく持
ち味を引き出しながらも毅然とした表現を創り上げており,質実剛健な充実感
を持って聴き通すことができました。

 そんなわけでこのCDは,決して録音が多いとはいえないベイヌムの誠実か
つ実直な野武士的パーソナリティを堪能できる虚心の名演であり,ぜひとも一
聴をお薦めしたいと思います。

2003.10.16


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない