スウィトナーとベルリン・シュターツカペレの英雄交響曲ほかライヴ


◎ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」<1977.3.22>
         序曲「献堂式」<1977.3.5>

   スウィトナー指揮,ベルリン・シュターツカペレ

   独WEITBLICK SSS0032-2


 ドイツの放送局音源を次々とリリースしているヴォイトブリック・レーベル
から,スウィトナー指揮のCDが3点同時発売されたもののうちの1枚です。
いずれもウンター・デン・リンデン歌劇場(ベルリン国立歌劇場)でのライヴ
録音です。ドイツ国営放送所蔵の音源からのCD化です。

 スウィトナーのベートーヴェンの交響曲というと,同じベルリン・シュター
ツカペレを指揮してDENONに全曲録音を行っていて,オーソドックスな名
演を聴かせてくれていたのですが,この全曲録音の少し前のライヴ録音である
このCDではどんな演奏が聴けるか楽しみです。

 さっそく聴いてみると,英雄交響曲では,第1楽章の最初の2つの和音があ
まり力強くないところは拍子抜けしてしまいましたが,奇を衒ったところのな
いオーソドックスなスタイルを基本としつつ,推進力のある旋律の刻みや,かっ
ちりと引き締まったハードな感触,さらには表現の輝かしさもあって,聴き手
晴れやかに鼓舞するような,素晴らしく充実した演奏です。

 第2楽章の葬送行進曲は,荘重な旋律を,ゆっくり目のテンポでじっくりと
奏でつつ,決然としたゆるぎない表現を聴かせており,くっきりと明るい響き
ながら,聴いていてある種の悲壮感を覚えずにはいられない,大変印象的で説
得力のある演奏でした。

 第3楽章では最初の弦のスタッカートが思いのほか軽やかで,円滑に弾き進
められていくのですが,その一糸乱れぬアンサンブルと,十分な厚みと力感を
もった響きとによって,実にダイナミックで聴き応えのある演奏でした。

 第4楽章は明朗な響きで淡々と演奏しているような印象ですが,そこには落
ち着きと存在感があり,この楽章の晴れやかな雰囲気を冴え冴えと描き出して
いて見事ですし,最後まで表現を作り出すようなことはせずに誠実にスコアを
再現していく中から充実した演奏を実現していました。

 続いて収録されている序曲「献堂式」の方は,英雄交響曲のときのような緊
張感こそ感じられませんが,この祝典的雰囲気の強い作品を格調のある響きと,
確かな足どりで弾き進めており,アレグロ・コン・ブリオに入ってからは,静
かに湧き立つような積極性と推進力があって惹き付けられました。

 こうして聴いてみると,いかにも旧東ドイツのオケらしい,硬質で重心の低
いがっちりとした響きの演奏が堪能できるものでしたが,なんといっても,こ
こでのスウィトナーの指揮は実に素晴らしく,奇を衒ったところのないオーソ
ドックスな姿勢ながら,同時に積極的で感興に満ちた表現を聴かせており,こ
ういった自己顕示を抑えた指揮ゆえに,ベートーヴェンはこういう風に演奏す
るのが本流なのだという確信に満ちているように思えましたし,伝統の重みを
感じるものでした。

 そんなわけで,これはスウィトナーの持ち味が最良の形で表れた名演ではな
いかと思いますし,オーソドックスで実実剛健な英雄交響曲を聴きたい向きに
は第一にお薦めできるものですし,私などは僅か四半世紀の間にオーケストラ
の演奏は随分と様変わりしてしまったなという感懐を抱いてしまいましたが,
いずれにせよ充実した名演の聴ける文句なしの名盤として一聴をお薦めしたい
と思います。

2003.8.10


ご覧いただいた感想をぜひお聞かせください

 このCD感想は参考になりましたか?
  はい
  いいえ
  どちらでもない