ロザリン・トゥレックの平均律第1巻BBC録音
英BBC LGEND盤 独GRAMMOPHONE盤
◎J・S・バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 ロザリン・トゥレック(ピアノ) <1975. 9.30, No. 1- 6> <1975.10. 7, No. 7-12> <1975.10.20, No.13-18> <1976. 4.20, No.19-24>英BBC LGEND BBCL 4109-2 ※参考CD 独GRAMMOPHONE 463 305-2 貴重なライヴ録音CDをコンスタントに発売し続けているBBCレジェンドか ら今度はロザリン・トゥレック(Rosalyn Turek,1914-)のバッハ平均律が発売 になりました。ロンドンのBBCコンサートホールスタジオでの録音で,全24 曲を4回に分けて演奏しています。聴衆の咳払いなどの会場ノイズが全く聴こえ ないので,放送録音だったのでしょうか。 トゥレックのバッハというと,1952〜3年に米デッカ(MCA)に全2巻 をモノーラル録音しており,さらに1966年に疑似ステレオ化されていたので すが,これをドイツ・グラモフォンが2000年にオリジナル・イメージ・ビッ ト・プロセッシングによるリマスタリングを施して再発売していました。トゥレッ クは早くからバッハを得意としていて,マイナーレーベル中心とはいえ,バッハ の名録音を世に送り出してきているところであり,今回もどんな演奏が聴けるか 大変楽しみです。 それで,実際に聴いてみたところ,グラモフォン盤と比較しても,曲ごとの速 度や強弱の幅が大きく,大胆な表現をさらりと弾きこなしている趣があり,ゆっ たりとした流れには,心満たされる旋律の流れと豊かな味わいがあり,素早いパッ セージも全く不安のないテクニックで弾きこなしながら,創意に満ちた心躍る表 現が次々と湧き出ており,瞑想的な楽想も明晰に弾き進めながら,聴き手の心が 浄化されるような澄明さに満ちていますし,要するに,この曲集の類い希な名演 が繰り広げられています。 この演奏は,深みとか瞑想的な表現を指向した超然とした雰囲気はなく,長年 バッハの作品と向き合ってきたトゥレックの今現在の等身大のバッハを描き出し ているといった印象ではあるのですが,その表現は思いのほか奥深く,とにかく 1曲1曲が明快な性格を持って活き活きと描き出されていて,音の次元でも耳に 心地よいですし,メッセージが虚飾なくストレートに伝わってくるので,聴きな がら演奏と対話したり共感したりしながら,充実した楽興のときを過ごすことが できました。 また,ピアノの音色は磨き上げられた美音というのとは異なっていて,もっと 率直に楽器の音をストレートに引き出しているような印象があるのですが。その 音色には飾らない美しさと味わいと真実性があり,まさにこれがトゥレックの演 奏が託した響きなのだろうと思いましたし,ピアニストと楽器とが協力して音楽 を奏でているという印象を抱かせるものでした。 そんなわけでこれは,名演のあまたあるバッハの平均律録音の中にあっても, 作品への深い理解と共感と,表現の確かさと,そしてトゥレックのポジティヴな 姿勢の伝わってくる,実に素晴らしい名演というほかありません。私自身も聴き 終えて静かな充足感を覚えながら深い感動に満たされてしまいましたし,これほ どの満足感を聴き手にもたらしてくれる演奏なんて,これ以外にはリヒテルのイ ンスブルックのライヴ録音くらいしか思い浮かびません。 音質も非常にクリヤーかつ明晰でノイズレベルも非常に低く,これはグラモフォ ン盤での演奏にあまり感心しなかった方であっても,大いなる感動を持って聴く ことのできる名演ではないかと思いますし,掛け値なしにこの曲集の最も優れた 名盤の1つとして強く推薦したいと思います。
2003.1.26